潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

*好き*を日々、つらつらと。
本、コミック、海外ドラマ、ベランダ園芸、雑貨、DIY、オカメインコなど思いつくままに。

シャワーヘッド交換完了❗️

2025-02-12 19:00:00 | リフォーム・DIY

 Amaでぽちったもの到着❗️

 

 交換用のシャワーヘッドです。

 

 タカギ製。

 キモチイイシャワピタTが製品名かな。JSB012。これまた型落ち品です。

 

 というのも3年ほど前にホースごと交換したシャワーヘッドの調子が悪く。

 

シャワーホースを交換してみる - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

しばらく前から、12年ほど前に交換したシャワーヘッドの調子が悪く(ONOFFのボタンがはずれる、OFFのときの水の止まりがわるくなった等々)、ヘッドとホースの継ぎ目から角度...

goo blog

 

 

 また手元ONOFFのボタンがはずれたり、OFFの水の止まりが悪くなったんです。前と同じですが、前回は12年ほどもったのに……(´・ω・`)。

 

シャワーヘッド交換 - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

えー、無事交換できました>シャワーヘッド。とにかく外す方に苦労して、熱湯と水とに幾度も交互につけ、満身の力を込めて捻ったら……ようやく外れました、古い方のヘッド。...

goo blog

 

 ちょっと早すぎやしませんかね?

 

 それはともかく、ボタンが外れるたびに拾って留めるのも大変なのでヘッドだけ買うことに。いろいろあって今のヘッドとホースはHCのPBだったのですがまた同じものというのもなんだし、今回はAmaで探してみました。

 

 本体とアダプタと。

 

 さっそく交換します。古いヘッドはちょっと力を入れて捻ったらはずれました。

 

 新しいのをつけるのも簡単。アダプタは不要でした。

 

 新旧比較。全然サイズが違うし、根元の角度も。

 

 で、ちょっと使ってみた感想。「きめ細かく、やさしい肌あたり」(パッケージより)の水流らしいですが、ほんとその通りでした。水の勢いは弱くないのに、ふんわり当たる感じで。うん、これはいいかも(*´∇`*)。

 あとは耐久度ですが、これはしばらく経ってからのお話ですね。あ、OFFのときの水の止まりもよくなりました。早く換えればよかった〜〜



コメントを投稿