二日です。まだ家でグダグダしてます(*^^*)💦。昨日も書いたように今月分の電書サブスクをチェック&消化したり、正月番組を録画&視聴するほかは、これといってやることもなく。
そんな中、たまたま新聞のラテ欄で、冒頭を録り逃してしまって悔しがっていたNHK BSのドキュメンタリーの再放送を発見。もちろんすぐに録画予約を入れました。やった〜
↑の、BS世界のドキュメンタリー 「私はナチスを欺いた 女性スパイの知られざる素顔」https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/8564758923/ですね。今日の午前中だったので、こちらでお知らせ出来なくて残念!
あとで録画の状態を確認したら、古い方はHDDから消す予定です。
と言いつつ、実はとっても時間を費やしている娯楽が。
先日からあるゲームにハマってます。こちら↓、タウンシップTownshipという街作りタイプのゲームでして。
こういうのはハマると大変なので、やらないようずっと心がけていたのですが……ええ、とうとう(*´ο`*)=3。
かつてSimCity2000にハマってことがありましてね……。
この頃はスマホに入れたソリティアだけを楽しんでましたが、そのゲームにばんばん広告が出てくるのですよ。その一つにこのTownshipがあって。
こちらは説明にもあるように、街作りの中に農業という要素が濃く入っていて、色んな農作物を育てるのが楽しかったりします。当初はiPhoneで始めたのですが、どうも画面が小さいのと電池がどんどんなくなるので困惑して、Macの方に切り替えました。うん、画面が大きいと楽です(◍′◡‵◍)。といっても同じIDでサインインしているのに、iPhoneとMacとで共有出来ないのはなんか少しがっかりな仕様。
こういうのはやり始めると止まらなくなるのは覚悟してましたが、本当にそうなってます。ウッ。でもあくまで無料を貫こうと思っているので、そこはそれでブレーキかかりますね。はい「課金したら負け」ということで、やり通す決意ですわ
。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます