今日はいいお天気だとばかり思ってたのに……(お布団干し(´・ω・`))。お昼を大分過ぎてから晴れ出しましたけどね。
3月にいくつか買ってきた新規開拓の柔軟剤、使ってみていろいろ分かってきたので少しだけ感想を。以下、いろいろ書きますけどあくまで私個人の感じたことなので、そういった流れでご覧下さい。
まずは 花王のフレアフレグランス3種。
①フラワーハーモニーの香り
さっぱり系と甘くないフローラルの間くらい? これまでの柔軟剤では似たような香りが思いつきませんが、苦手というほどではなく。リピしてもいいかな、くらい。
②フローラルスウィートの香り
かなり甘めのフローラルですが、私にはど・ストライクでした。シーツ類に使っても気にならないほど。すでに詰め替え用を買ってきてます。
③ジェントルブーケの香り
これもフローラルで原液の香りは好きなんですが、いざ使ってみるとちょっとキツイかな? で×でした。リピしないことに決定。
それから④のレノアハピネス 夢ふわタッチ 華やかに香るアンティークローズ。
これがですね……悲しいほどにダメでした。乾くとト○レの芳香剤の香りで(´・ω・`)。そういえば原液もそんな香りがかすかにしますわ。期待してたのに残念。
それからレノアハピネス夢ふわタッチ ホワイトティーとソフランアロマリッチのエリー、ナチュラルブーケアロマの香り。
⑤ホワイトティーの香り
これも原液は少し癖があるのですが、洗い上がりは感じが変わっていくらかマイルドになります。
⑥ナチュラルブーケアロマの香り
こちら原液は好きなのに、乾くと香りが変わってしまって残念、というパターン。でもイヤじゃないです。上のホワイトティーと併せて、リピしてもよさそう。
……ってな具合の、春の柔軟剤選びでした。
こういうのって楽しいっちゃあ楽しいけれど、やっぱりいったん気に入った製品をずっと使えるのがいちばんだとは思うので、メーカーさんがずっと作り続けてくださると嬉しいですね。