しおりんご日記

広島から静岡へ嫁いだしおりんごのまったり日記▼・ェ・▼こりんご&ひめりんご子育て中。

富士登山♪頂上~下山

2005年07月31日 | 富士山
                     
こちらの写真は富士山の頂上から見た景色♪
赤い矢印の指す白いものは『万年雪荘』の隣にあった雪です。


頂上での記念写真♪みんなよく頑張りました
左のはしの方にある赤いものは郵便ポストです
ここのポストに投函すると富士山のマークの消印を押してもらえるんです
しおりんごは仲良しのお友達に手紙を出しました!!

写真の奥にある浅間大社奥宮では70歳以上の高齢者は記帳をすると記念品とお神酒がいただけます


お神酒の入っていた杯は噴火口に向かって願い事をかけながら投げます。
写真をクリックするとおじいちゃんおばあちゃんの投げている画像になります。
おばあちゃんは

「またくるねぇ~!!」
と言いながら投げていました
写真の左上の建物が富士山測候所です。たぶんここが本当のてっぺん


写真をクリックすると富士山測候所の写真になります。

頂上では石油と工事中のペンキのにおいが充満していて、だんだんと頭が痛くなってきました…
それプラスここは3776mの富士山…空気も薄けりゃ、気圧も低い…
しばらく歩いていると…

あ、あ、頭が割れるように痛い…痛い!!痛い!!痛い!!!痛ぁ~い
頭がグワングワンします。

「こ、これが高山病か…」

あんなに元気だったしおりんごも富士山の高さにはかないません

御鉢めぐりもあきらめ、速攻で下山です…。

頭はガンガンするし、道は歩きにくいし、転げまくって下山しました
富士山は下りがきついと聞いてはいたけど、まさかここまでキツイとは

「膝がガクガクする」「頭が痛い、足も痛い」「もう歩きたくない…」

頂上での余裕発言はどこに!?と思うほど弱気な言葉しか出てきません。


でもさっき見たお天道様が、しおりんご達を応援してくれています!!
頑張って頑張って歩いて、5合目に到着した時には、頭が痛いのもすっかり治り元気になりました

5合目ではチョッパーと前の日に下山した妹が迎えてくれました


みんなで頑張って登った富士山!!みんなの感想は…というと…

「感動したけど、もう二度と登りたくない!!」 でした

しおりんごは、今度は別の登り口からチャレンジしようと思っています



おまけの画像☆しおりんごと登山したかっぱえびせん☆

この写真は8合目での様子袋がパンパンです!!
これがやりたくて持ってあがりました

クリックすると頂上の鳥居とコラボになります!!

「もっとパンパンになるんかのぉ??」
と思って楽しみにしていたのに、リュックから取り出してみると…しぼんでいました


富士登山♪愛犬チョッパー編  富士登山♪前日~当日朝
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする