朝は雲が多かったものの、時間と共に雲は切れて青空に。
コレコレ!秋と言ったら、この乾いた晴れでしょ。
どうも、こんにちは、こんばんは。不知火丸です。
土曜ルーチンの実家パトロールは、
昨日は湿っぽい曇り空だったので、今日に変更。
家中の窓を全開にして、午前中の良い気を通してきました。
家の前の空き地には、彼岸花。
彼岸花の開花は、サクラ前線みたいに気温とかに左右されないんだそうで。
猛暑・残暑が長引こうとも、冷夏であろうとも、
キッチリとお彼岸前後、全国ほぼ同じ時期に花を咲かすらしいです。
遺伝子の中にちゃんと組み込まれてるんだろうなぁ。
先週は、にわか雨あがりで庭の花壇の草むしりをサボったんで
今日は2週間分の庭仕事。
蔓延りまくっているカタバミを片っ端から毟り取り、
ついでに土を耕し直すと…土中の地下茎が出るわ出るわ。
これじゃあ、いくら草むしりしてもキリが無いはずだよなぁ。
昼までで撤収して、午後は自分ん家のメンテします。
掃除機かけ~の、風呂掃除しーの、ガスコンロ周りもやってしまえ~。
で、あっという間に夕方でございます。
洗濯物と共に、ベランダで日光浴していた観葉植物を取込み。
実家から引き取った(父が世話していた)サンスベリア、
冬越し後はシワッシワになって一時はどうなるかと思ったけど
無事復活してくれました。
最近入手したサンスベリアの別品種、『ムーンシャイン』。
シルバーグリーン単色が、なかなか渋くてカッコ良いです。
モンステラは…何だか、だらしなく伸びて来ちゃったなぁ。
なんとかしないと…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます