暮らしの中の“花”の提案です!

小さな、でもとても長い間続けている自宅アトリエから、暮らしの中でみつけた“花”を写真とともにつづっていきたいと思います。

“ 青畳 ”

2014年02月01日 | 春支度
畳の表替えと障子の張替え
水周りのメンテを済ませました。

いっときリビングが荷物だらけ
になってしまいましたが
和室が清々しくなりました!



立春にはこの和室にお雛さまを飾るつもりです!

畳屋さんが残ったへり布で
作ってくれた花瓶敷き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ 京都館 ”

2014年02月01日 | 花散歩
東京駅近くの京都館。




はんなり!桃色お雛さま!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ 立春大吉 ”

2014年02月01日 | 春支度
伊勢のお土産。


かならず茶柱の立つお茶だそう。

立春に飲んでみようと
思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ 岬めぐり”

2014年02月01日 | 花散歩
あなたがいつか話してくれた

岬を僕はたずねてきた

二人で行くと約束したが

今ではそれも かなわないこと

岬めぐりのバスは走る


窓にひろがる青い海よ

悲しみ深く胸に沈めたら

この旅終えて 街に帰ろう

房総半島に足を伸ばす時はなぜかこの曲が頭の中
をローテーション!



チャンチヤラッチヤ チャンチヤッチヤ 🎶 ♬ !









三井アウトレットに行ってきました!



つぎからつぎにSHOPめぐり。娘がです!
食料品を見つけたらテンションUp!



チーバ君。横に立ってメタボを比べるそう。
チーバ君のお腹の形は千葉県を形どっているそうです。










超カワイイキッチンペーパーもしっかり購入。

バスの窓から早春の海を楽しみました!
写真には上手く写っていませんが
海苔の養殖の竹竿がなんとも春まだ浅い海!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする