奈良の一刀彫の鯉のぼり!
手刷りの金太郎の小箱!
菖蒲の文香!
富山の鯉のぼりの土鈴!
鉄のコースターは東北の物産展で見つけました!
鯉のぼり柄の懐紙!
丸亀の兜の団扇!
手刷りの鯉のぼりのポストカード!
写真を飾っているアイアンのボードは
だいぶ前に、
三宿のアンティークショップ、グローブで
見つけました!
グローブではたくさんの掘り出し物を
持ち帰りました!
どれも作品展で大活躍でした!
ワイヤーの紅茶ポットは布小物作家のコミヒナタさんの、
銀座での作品展でご一緒のワイヤー作家さんの
ものです!
初日に予約して後日送られてきました!
コミヒナタさんのブログは毎日必ずチェック!
毎朝のお楽しみ!
どれも素敵な作品ばかりです!
お気に入りのグリーンのクッション!
銀座松屋の布ワークスで見つけました!
白いドライフラワーのスワッグは、
コレド室町のハンドメイドフェアーで購入しました!
お若い作家さんです!
嵐山で見つけた菖蒲の扇子!
かまわぬの鰹縞の手ぬぐい!
手刷りの金太郎のポチ袋!
この季節に飾る手描きのクレマチスのバッグ!
生徒さんたちからのプレゼントです!
わざわざ、京都で見つけて下さったそうです!
クレマチスは大好きな花!
感激!
金沢の豆菓子は菖蒲柄、おかきの柿山の節句もようの小風呂敷!
小風呂敷のシリーズはいくつも持っています!
玄関飾りです!
黒い飾り台は、実はアイアンの椅子です!
三越で作品展をやっていた作家さんの作品です!
一目惚れして、譲っていただきました!
祝 子供の日!
めでたい中国茶のカップアンドソーサー!
国立博物館の八橋蒔絵螺鈿硯箱!
クッキー缶です!
リビングに鯉のぼりを飾りました!
出るわ、出るわ、たくさん集めた
鯉のぼり🎏グッズ!笑