早朝の新宿駅!
サワムラベーカリー!
朝早くからやっている軽井沢のパン屋さん!
モーニングは行列、テイクアウトにしました!
店内はインバウンドで混雑!
パリのパン屋さんみたいに素敵なのに、
パチリができない、、、。
サンドイッチと舞茸のフランスパンを購入!
皇居外苑のあんバターサンドはお兄さんがキオスクで購入!
8時発のあずさに乗りましたが、、、。
西荻窪駅の人身事故で出発が1時間遅れ❗️
松本駅に到着!
時短のためにタクシーで松本城!
気温34度!
お城は勾配がきついとのお兄さん情報!
日陰を歩いて松本城を早々に脱出!
ユッカランの白い花です!
ぶらぶら散策!
バームクーヘン工房、手まり!
可愛い手まりバーム!
とても美味しかったです!
蔵の街並みが続きます!
中町通りです!
両脇、素敵な蔵の街並みが続きますが、
カンカン照り、あずさの遅延、
御目当てのショップだけ立ち寄りました!
松本は水の街、ブラタモリで学習済み!笑
ちきりや工芸店!
素敵な老夫婦のお店でした!
民藝の雑貨のラインナップ!
吹きガラス、コースターを購入しました!
北欧の雑貨屋さん!
コトコト!
こちらで購入したスプーン!
木彫りがいい感じです!
こちらでランチをいただきました!
蔵のなかは素敵なのですが、大盛況で写真が撮れず、、、。
山賊焼、お兄さんのチョイス!
ふわふわの鶏肉で美味しい!
山菜蕎麦!
根曲りたけ、オクラ、ナメコ、コゴミ、ワラビ!
お蕎麦もお出汁もグッド👍
店内は重厚な松本家具!
父は松本家具の揺れるチェアーを買ったのですが、
孫たちが大暴れ!笑
いつのまにか脱衣場になって、、、。
駅近くのぎやらりー灰月!
モダンな感覚のラインナップ!
ぎやらりー灰月で購入したワイヤアートの花!
島根石見銀山の群言堂で購入したくるみの一輪挿し、
ドライフラワーは谷根千のカフェで購入しました!
松本駅に戻ってきました!
駅ビルでお土産をあれこれ品定め!
味噌せんべい、ネギ味噌、雷鳥、野沢菜のしぐれ!
野沢菜のしぐれは中山ヒデちゃんのおすすめです!
おやき、冷凍、あんこです!
松本から帰ってきてから、食いしん坊ばんざいで
お城近くに進化系おやきのカフェがあることを知りました!
こひる堂、ぜひぜひ食べに行きたいです!
サワムラベーカリー!
草庵蕎麦屋!
ぎやらりー灰月!
東京駅につきました!
グランスタでおにぎりを購入!
お夕飯を美味しくいただきました!
思いがけず、1時間遅れのスタート、34度の猛暑日でしたが、
行きたかったショップはすべてまわれました!
素敵な雑貨もたくさんゲットできました!
楽しい松本散歩になりました!