暮らしの中の“花”の提案です!

小さな、でもとても長い間続けている自宅アトリエから、暮らしの中でみつけた“花”を写真とともにつづっていきたいと思います。

丸の内散歩🚶

2024年11月11日 | 花散歩

いつものように大手町駅から丸の内仲通りにでます!

 

ディーンアンドデルーカでひと休み!

たくさん並んだクリスマス🎄スイーツ!

冬限定のアップル🍎サイダー!

 

東京駅!

KITTEを目指します!

KITTEに着きました!

フラワーショップもクリスマス🎄!

お目当ての伝統工芸展!

日本全国の伝統工芸品が並んでいます!

組み木!

ウルトラマン?

漆塗り!

紙ふうせん!

江戸刺繍!

木目込み!

招き猫!

斬新な木目込み!

千住博さんの滝の絵!

ワォー!

隣の郵便局のエントランス!

🍁もみじ柄の日本刺繍の根付けを購入!

もう一つはルームフレグランスのガラス瓶を購入しました!

桐の蓋に金の植物柄!

ひと目ぼれです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知散歩🚶

2024年11月11日 | 花散歩

高知駅前から路面電車でにぎやかな播磨屋橋をめざします!

鰹のタタキを食べたかったので和食屋さんに入りました!

鰹はボリューミィ!

賀茂茄子の田楽の定食にしました!

素敵な店内です!

歩道のマンホールはクジラ!

あんぱんマンファミリー!

やなせ先生のふるさとです!

駅の発車音ではあんぱんマンマーチが鳴ります!

高知駅に戻ってきました!

坂本龍馬先生、中岡慎太郎先生、高市半平太先生!

高知の人にとっては先生なのですね!

おりょうさんと!

お土産物のショップです!

ジェラート屋さんで一休み!

柚子シャーベットが美味しい!

高知は果物王国!

リムジンバスで龍馬空港✈️にきました!

珍しい野菜寿司!

山のものだけの寿司!

鰹の太巻き!

あんぱん!

高知駅のアンデルセン、牧野先生あんぱんかあんぱんマンか

よく見ないで購入!

違った記念あんぱんだったらしい!

あんことミルククリームでとても美味しかったです!

お土産によさこい踊りの鳴子、鳴子柄のお財布!

鳴子柄のガーゼタオル!

 

ベニシアさんも訪れた牧野植物園!

念願の高知散歩🚶‍♀️ができました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンサー ギフト!

2024年11月11日 | 花散歩

丸善に注文していたキャンサーギフト!

礼文島の動植物をくまなく調査して美しい写真を残していた

作者が病を得て亡くなる直前に出版しました!

美しい礼文島の花と短歌です!

 

現とは死を意識して輝くと

母の愛した言葉の一つ!

 

 

 

秋の花静かに咲けり実を結ぶ

ただそれだけにただひたすらに

どの花もどの短歌も胸に沁みます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千枚漬け

2024年11月11日 | 花散歩

樽出しの千枚漬け!

冬の訪れ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフランス🍐

2024年11月11日 | 花散歩

大きなラフランス🍐!

ヘタが取れる頃が食べ頃らしい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする