POCKET with SHIURA'S WELSH  

  =ウェルシュテリアたちと繰り広げられる日々=

ジュバ: 群馬県藤岡愛犬クラブ展

2022-02-27 21:48:00 | ペット・犬



今日のクラブ展は
ジュバ&ヘルメちゃんコンビで
エントリー

グループ3席🥉で
CCカードをゲットしたので
チャンピオンに王手でっす


そして




グループ戦オスの部は
フィナ父のジェイドくんが2席🥈
(左端)

確か…
CCカードを4枚以上獲得してるはずなのだけど
4枚中最低1枚必要なMCCカードが
まだ取れてないようなので…

ジェイドくんも
チャンピオンに王手✨なのでしたー


🐾 🐾 🐾 🐾 🐾


さて

2週間後に控えた連合展は
くーちゃん&のコンビのエントリー✨



ジュバの今日のショーは
ヘルメちゃんにまかせて

私はウェルシュ3ぴきとミックス犬1ぴきの
トリミングをしてたのだけど

その中の1ぴきはくーちゃん

自宅でもベリーショートを抜いてもらって
ショー前日に私が
仕上げのプラッキング&シャンプーをして

そして2週間後出陣でっす




『4月からの展覧会システムの変更』に向けて

2022-02-20 09:19:00 | ペット・犬

左:ジュバ
右:クー

ポケットの予約状況で
どうしてもショーに出れない時は

ジュバを私が連れて行って
ハンドリングしたい』by ヘルメ

と言ってくれたので
まずは27日のクラブ展に向けて
今日から2週間程千葉へ行く事になった🚗💨


って事で3月は



ジュバ&ヘルメコンビでショーエントリーです
(※ ストレッチ中のヘルメの背中に乗ってるジュバ)


そして

私が出れる3月のショーは
クーちゃん&私のコンビでエントリーでっす



🐾 🐾 🐾 🐾 🐾




4月からショーシステムが変わるので

どうやらそんなに休ませる事なく
フィナのショーをスタートさせられそうで…

でも性格の強さが耳に出てて
どんどん浮ぎみになってる耳が
むちゃくちゃ気になってて



なので
ダメ元でまた貼っちゃいました〜😅

マッサージだけだと追いつかなかったから
『貼り付けて〜の+マッサージ』を暫く
やってみる事にします

さて…どうなりますかね〜🤔




右)今日の夕方千葉に出発するジュバ
左)隙間に収まってる耳貼りフィナ
でしたー😊

オフモードのショードッグたち🐾

2022-02-17 18:00:00 | ペット・犬
先日
神奈川インター(ドッグショー)で
頑張ったおジュバさん




(おまけでフィナ)


ショー以外は
徹底した看板犬及び愛玩犬 


我が家で
…イヤ…🤔

今まで飼っていたウェルシュ全ての中で
間違いなく1番の甘ったれなのがこの子

テリアはメスが意外に冷めてて
     オスは超甘ったれ

これが私達の中での常識で…

だから
"性別を間違えて生まれてきたよね"
…ってpuppyの頃からよく言われてて😆

ママになっても
3歳を超えた今でも

仕事をしていない時は
ほとんど膝の上。
仕事中でも
出来る限り引っ付き虫をしている🤣




そんなジュバによく引っ付いてるのが



図体だけはデカいフィナ😅



今月の21日で9ヶ月になるのだけど
ジュバと全く同じ大きさなのに
乗っかる様に引っ付いている😒



でも
フィナは甘ったれでは…決して無い



FCI神奈川インターナショナルドッグショー2022

2022-02-14 16:45:00 | ペット・犬
ウィッティ&ラフィンと
サンゴ(ウィッティ姉)&マリン(ジュバ姉)
のお留守番の子達が居るので

3時半に起きて散歩へ行き
4時半にパシフィコへ出発🚗



ウェルシュテリアのブリード戦

先ずは
6ヶ月1日〜9ヶ月のパピークラスのフィナ🐾

対戦相手が居ないので
そのままグループ戦へ


ここからは
チャンピオンシップショーのブリード戦
    🔽
チャンピオンのオスも1ぴきなので
グループ戦へ


メスは
9ヶ月1日〜15ヶ月のジュニアクラスの子
15ヶ月1日〜24ヶ月のヤングアダルトのクーちゃん
24ヶ月1日以上のアダルトクラスのジュバ



みんなキレイな子達だけど
やっぱり年の功

充実度では若い子には負けませ〜ん😆


…って事で
ここで勝ち上がったおジュバさんは





チャンピオンと対戦



チャンピオンに勝ったので
グループ戦進出でっす


…ってここまでが
YouTubeの動画の説明及び流れ😉








JKCチャンピオンになるまでの
カード:4枚中2枚目をget✨

そして

FCIチャンピオンになるまでの
カード:こちらも4枚中2枚目をget✨




グループ戦はというと
入賞できませんでした〜(残念😅)


🐾


パピーのグループ戦は



落ち着きのないフィナを
お肉やおもちゃでなんとか誘導し


2席🥈



それでも🥈



なんとか🥈😆


いやぁ〜
しかしマジで疲れました〜😓


フィナのせいで
今日は左腕が筋肉痛で使い物になりませ〜ん😭


全く落ち着きが無く
しっちゃかめっちゃかな様子の写真が



ジュバのリードを持ってる私の後ろに
ヘルメちゃんが持って待機しているフィナ💦
2本脚立ちでリードに喰らい付いてるし〜😣

ちなみにジュバの横にはくーちゃん



さて…
そのはちゃめちゃ娘なのだが…



もうそろそろジュニアクラスになるので
暫くショーはお休みです。

その間に
もう少し…イヤ
しっかりコントロール出来るようにならなくてはね





FCI 東京インターナショナルドッグショー2021

2021-12-21 10:06:00 | ペット・犬
今年最後のショーは

FCI 東京インター2021

パピー・ブリード戦
♂スペンサーくん
♀フィナ
異母姉妹のお姉ちゃんが
グループ戦進出でした。
(ちなみに異母姉ちゃんは
グループ戦🥈✨でしたー)


フィナはもっと太らせて
四肢の毛を維持してエントリーしないと
やっぱりダメだって実感

来年のショーに向けて
ジュバ&フィナの身体作り頑張りまーす


パピー♂・グループ戦
1席でブルーリボン貰いました🥇✨✨✨


オープン♀・グループ戦
ジュバ共々頑張らなきゃだね


さあて
今年も残りわずか
トリミング、ラストスパート
ぞー




12月7日は…

2021-12-09 18:58:00 | ペット・犬

ラフィンの8歳の誕生日🎉
 
数日前に撮ってた集合写真📸で
左から2番目がラフィン

日向ぼっこしながら
お休み中💤の4ひき🐾

こちらも数日前の写真📸で
1番上がラフィン

この時

6ヶ月半のフィナが
他の子達と変わらない大きさになってた事に
ちょっとびっくりした記憶が…😳😆



さて
ラフィン繋がりで


北海道にいる
ラフィンの子:メイプルちゃんと
シャウラの子:ハニーちゃんのお写真📸


数日前に送ってもらいました

ちゃんとウェルシュをして😆
やんちゃんに過ごしてる様です😂



ハニーちゃん繋がりで

兄弟姉妹のラルフくん


お姉ちゃん犬のインディちゃんと
ツーショット


その後ろのエリアにいる
うちのジュバ&フィナが

一緒にしっかり入り込んでいて…😂



せっかくだから
3兄妹でスリーショット

年違いの異父姉弟妹になる
ジュバ&ラルフ&フィナ


フィナのお目々が
ちょっと大きくなったかも😍
って思ってたけど

並べると全然小ちゃかったぁ〜🤣

やっぱりフィナだけ
ちょっとお顔が違うようだね😂


最後はフィナ繋がりで
昨日ご来店の異父兄妹のリトくん


お父さんが一緒だから
やっぱり似てるなぁ〜
ってよく思ってたのだけど

お顔の形と骨格構成が
似てるからで…


だから
お目々も同じ雰囲気かと
思ってたのだけど…😒

お目々がとっても小さかったのは
うちのフィナだけじゃん
って気付いてしまいました〜🤣



結構サボっちゃいましたが…σ^_^;

2021-12-03 17:35:00 | ペット・犬
12月に入りましたねー。
随分とブログをサボっちゃいましたねー😒

UPしようと
写真は撮り溜めてたのだけど…

時間が経つに連れて
面倒になり…
邪魔だからと写真を消去し…

したがってUP出来ずに
今になってしまった訳で…😅



さて…😝


12月2日は
早々に3ぴきのショーエントリーをしてたのに
落選のFAXが届き
ショーは無くなったものの

19日にビックサイトで
東京インターナショナルドッグショー
があるので

後片付けの日にと
お休みにしていた今日は
ジュバ&フィナの
プラッキング+シャンプーに当てた🚿


ジュバ

フィナ



産後で悪くなったコート(被毛)を復活させるのに
3ヶ月は余裕でかかるとは思っていたけど

元々毛質の悪いジュバには当然足りなくて
4ヶ月でこの状態💦 



もっと四肢と髭の毛量が欲しいのだけど
あと2週間じゃねぇ〜😅

『酷すぎて出せない‼️』っていう状態は
一先ず脱出できたから
ヨシとすることにしま〜す😝









東京インターがパピーで初エントリー
となったフィナお嬢😆


こまめにプラッキングをして来たというのに
今日もベリーショートの部分の抜きは
大暴れで…😖
豚の丸焼きの画の様に大暴れで…😱

気が強いフィナさんの事だから
臆せずリンクを歩いてくれるだろうと
期待することにいたしましょう😝



背中のコートは
ちゃんと張り付いてるし十分濃いフィナ


パピークラスだから
四肢の毛量はこの位で問題無いし

気になるのは
お耳の浮き具合かな🤔
暫くお耳マッサージを致しましょう




🍃🍂🍁🌾🥀🍃🍂🍁🌾🥀🍃



今朝5時半には
普通にお散歩をしたのだけど

ふと
『よし❣️ドッグランへ行こう』

って事で
そのまま
城南島のつばさドッグランへ🚗



車から降りて
ドッグランエリアまで行こうと
準備をしていたら

フレンチブルを散歩していたおじさんが
うちのウェルシュを見て
『大変だねぇ〜』って言った😅




だよねぇ〜😂
1人で4ひきテリアを
連れてるわけだしねぇ〜🤣


しかも
車でお出かけモードの
super high tension🤯 の4ひきは

はっきり言って大変‼︎
って自分でも思ってるもんなぁ〜🤣🤣


その上

車に乗って数分で車酔いをするフィナ🤮
ドッグランで土や草を
口の中にたんまり入れるフィナ😱


大変‼️の何物でもないわけで…😅
まぁ〜また
ドッグランは暫くは無いな😝



11月3日相州愛犬クラブ展 リザーブ・クィーン‼︎

2021-11-04 15:46:00 | ペット・犬
昨日は
【平塚愛犬クラブ展】
【相州愛犬クラブ展】
の2つのショーが八王子市で行われた。

私達
『愉快なテリア仲間』🤣 は

エアデール♂
エアデール♀
ベドリントン♀
ウェルシュ♂(フィナ父:ジェイド)
ウェルシュ♀(ジュバ妹でフィナ姉 :クー)

エントリー🐾🐾🐾🐾🐾


ジェイド君はそれぞれのショーで
グループ1席🥇&2席🥈になり
Championに王手

クーちゃんは
【相州愛犬クラブ展】で
 Reserve Queen🏆



今回のショーは
ジュバはまだまだ毛が出来てないし
フィナのベビークラスは無かったから
セットアップ等のお手伝いで行く予定だった。


でも前日に
急遽ハンドリングもお願いされたので

今回は クーちゃんと のペア
で挑む事になった


綺麗な子で
私はめちゃくちゃ気に入ってるのに

なんか
自画自賛状態になってたクーちゃん



グループ1席🥇で充分嬉しかったのに
まさかの リザーブ・クィーン

認めてくれる人がいた❣️
ってほんとマジで嬉しかった



さて。



リザーブ・クィーンまでの流れ 



ブリードで上がってきた
(3G)テリアグループ♀の子達




1〜10グループの♀の1席の子達が勢揃い




3Gのテリアグループ♀の1席はクーちゃん




3ぴきピックアップされて
Queen ➡️ 10G ウィペット
で
Reserve Queen ⬇️
3Gウェルシュ・テリアのクーちゃん
& 8Gフラットコーデット・レトリーバー



早朝3時に出発し帰宅したのは18時😓
車の運転がなきゃホント余裕なんだけどね〜💦
いやぁ〜…疲れましたぁ〜💦

でも…

ほんとマジで嬉しかったので
もうチャラです
疲れなんてなんのその❣️でしたー🥰



さあ
次のショーは多分来月上旬

クーちゃんは勿論なんだけど
パピークラスで
スペンサー&フィナ兄妹が参戦 🐩🐕

さぁ〜て 結果は如何に😆


10月9日群馬エクセレントドッグクラブ展

2021-10-10 07:56:00 | ペット・犬
今回のドッグショーは
群馬県のニューサンピア高崎での開催。




テリアグループのスタートが
遅いのは分かっていたので

4時に起きて散歩をさせ
オシッコをとウンチを済ませて
7時到着予定で出発した🚗💨

高速に乗るや否や
車酔いでいきなりフィナが吐いた🤮

ショーエントリーしているから
身体を汚したく無い
って事で助手席に乗せたのだけど

まさかの
とてつもなく早い車酔い😭
4、5回吐いてたよなー😖


運転しながらの対処は危険だし
精神的にめっちゃ疲れるのよねー



なのに…
全く車酔いをしなかったのが
2ヶ月になったばかりのレディちゃん


そーいえば
兄姉ちゃん達も車酔いは無かった
…っておっしゃってたような

系統が同じなのに
この差はなんなんだーーー



さて
お話はショー結果に移りまして




4ヶ月半で
初エントリー、初ラウンドのフィナ

…って
この月齢でのショーエントリーは
私も実は初めてで…

 

ポイントも
チャンピオンになるべくCCカードもでない
ベビークラス(4+1日〜6ヶ月)
パピークラス(6ヶ月+1日〜9ヶ月)
のベビークラス。



だから
楽しめればいいと
気軽にエントリーしたわけで…


1グループ〜10グループの
ブリード戦から勝ち上がってきた
全犬種の子達(何ぴきなのかは確認してない)
の中から



8ぴきに選出されたフィナ
もうめっちゃ満足でっす




異父姉妹のクーちゃんは
オーナーハンドラー(ママさん)と
がんばりました〜




そして
フィナ父:ジェイドくんの
日本で初エントリーになる今回のショーは
グループ2席🥈




そうそう

フィナと一緒で
ベビークラスの♂クラスでエントリーの
ノーフォーク:ブラピくん
ハンドラーは
週3で当店に来ているヘルメちゃん

8ぴき中3ぴきに選ばれて
リザーブキング🏆でしたー





今回のショーのテリアグループは
遅くても1時半にはスタートするはずだったのに

押しに押して
15時スタート😖

終わったのは21時半頃😨

自宅に着いたのは23時半頃で
フィナのシャンプーをしたら
24時回ってたー😱


今回のショーは
私にとって眠気との戦いのショーでした😅



9月23日のドッグショー(クラブ展)は

2021-09-24 22:04:00 | ペット・犬
今回のエントリーは

ジュバ&フィナの
異父姉妹のクーちゃん

テリアグループ3席で
CCカード Get 

   🔼
草にちょい埋もれて
脚が短く感じるから

再度チャレンジ
   🔽

全く同じ角度&高さから
撮って無いから

結局は対して代わり映えしなかったかも😅

兎にも角にも
CCカードゲットはめちゃくちゃ嬉しい

クーちゃん おめでとー🎉





さて


会場へのお供は…


老犬組のウィッティ&ラフィン



ショードッグ組のジュバ&フィナ
そして
お預かり中の
フィナのお兄ちゃん犬:スペンサーくん
(ショー会場へ連れていくことは了解済み)


生後7週目のジュバっ仔たちは
次の日に混合ワクチン接種の予定だったから
お家でお留守番

もちろん
チビ達のお世話は
妹にちゃんとお願い済み



そして今日

いつも見てもらってる久ヶ原の動物病院で
健康診断&1回目の混合ワクチンを済ませ

只今問題もなく3ぴきともお休み中💤




もこもこだったスペンサーくんは
初プラッキングを済ませ
一丁前のテリアに


とってもお利口さんでした〜


…ん〜〜〜🙄

毛質もあるのだろうけど…
何だろぅなぁ〜😒

うちのフィナが1番目が小さいかもぉ…😅


前日のショー会場までの車移動🚗

車酔いで🤮
バリケンの中は嘔吐物で汚れまくり😱
フィナの口はヨダレでダラダラで
身体はベトベトで😖

さすがにきちゃないから
シャンプーしたけど

再来週のフィナのショーエントリーは
群馬県高崎市…

この日は
会場でシャンプーなんかできないから
なるべく汚れるの避けるべく
助手席にバリケンを置くようかもな〜😅