絶好調の
ラフィンお嬢。
男の子女の子にかかわらず
手当たり次第お尻を向けて挑発してて
昨日お預かりで来店していた
ジェイくん
にも
ずぅ~~~っと挑発し続け
挙句 ギブ状態の
ジェイくんは
バリケンに逃げ込む始末
アーレスくんがやってくると
今度のターゲットは
アーレスくんへ…
ただ彼は去勢していないので
ラフィンにはオムツをはかせて別エリアに行ってもらうことに
が…
ロミオとジュリエット感
がハンパないふたり
この子達には次の発情で頑張って欲しい
と切に願う私でありました
お昼過ぎ
まぁるがやってきました。
大きいワンちゃんが苦手なのか
逃げまくる
まぁるに
興味津々の
ジェイくん。
(
めっちゃ楽しそうに追いかけてるもんなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
)
逃げ込む場所は
日向ぼっこスペース
でも、彼女のお気に入りの場所は
トリミング室のラックの下段
で、出入り口から様子を伺う
亀さんまぁるの出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
となりました
まぁると接触できない
ジェイくんと
ラフィンと接触できない
アーレスくん
感情の持って行き場所に困り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
思考回路が混乱し
『あぁ~…勘違い
』状態で
まっ、お互い乗っかりながらでも
仲良く遊んでるから
《よし》
としちゃいました
最後のトリミングは
ノーフォークの
パディくんで
プラッキング三昧にテリア三昧
それに
ラフィンの発情期テンション
がプラスされ
昨日は本当に賑やかな
バタバタもんの1日だった
なんの撮影か忘れたけど
25日に
ウェルシュを使いたいとの事で
とりあえず
ウィッティ&ラフィンの
シャンプーとプラッキングを
今日済ませた。
あいにく撮影当日は
定休日ではないので
お預けする事になった。
(ウェルシュを飼った事のある訓練士さんが
迎えに来るから安心なのだ
)
ウィッティはプラッキングの周期が
崩れて今ちょっと
スカスカの
色が薄い状態で
ラフィンは
お髭足らずで
発情中
ときちゃってて…
しかも
モデルさんと一緒に歩くシーンを
撮るらしいのだが
突っ走っちゃって
撮影にならないのでは⁉︎…
ってとっても心配
本当は立ち会って
撮影前にキレイに
セットしてあげたかったんだけど…
やんちゃしない事を祈るばかりである
(はたしてどちらがお仕事ゲットするのやら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
)
しかし…
開店当初
撮影に使いたいからと
ワイアーフォックステリア
の問い合わせを頂いたことがある。
『ウェルシュなら居ますけど…』
の私の返事に
『茶黒は地味だからなぁ~』
って言われたものだった
同じ茶黒でもエアデールは
大きいからまた違うらしいのよね
『地味じゃなぁ~い! 渋いんだぁ~‼︎』
って陰でよく愚痴ってたっけなぁ
今では、
ウェルシュご指名かぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
進歩したなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
3度目です
1週間のうちに
3度も流血を見ることになろうとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
(情けないやら呆れるやらで
感情が湧かない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/1e48f71224b9bfa099da911c5fc340b6.jpg)
3度目は
みゅうま
前回の『10歳超えての…』は
取り下げなければいけないようだ
『やっぱりどんくさかったかぁ~』
結局どこに引っ掛けたのか
見当さえ付かなかったなぁ
爪から流血事件は
どちらも
先負で
午前中は
『凶』で午後は『吉』ねぇ…
なるほどぉ
あまり信用はしてないのだけど
次の
先負はなにが有るのか
ある意味楽しみかもなぁ
確か21日土曜日だったはず
さて真ん中の写真の
パンプだけど
マジ想定外で
背中のシコリがなくなり
もう平らになっている
イボを見つけて…
途中で雰囲気が変わって…
『手術じゃないと
取り除けないだろうなぁ』
って思うシコリになった。
だから糸でくくったのに…
めっちゃ
ラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
なんですけどぉ
相変わらず神経質に舐めまくる
ラフィン
エリザベスカラーが邪魔で
日向ぼっこスペースに入れません
自業自得だね
みゅうまは全く気にしない子なのに…
この差は一体どこからくるんだろう
きっと
ウィッシュの遺伝子だなっ
“爪が折れたってなんのその”
(まっ、根元から爪を切ってあげたから
痛みはないと思うけどさ)
真ん中で爆睡中の
みゅうま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
でした。
クイックマズル外すことなく
す~と装着している
ラフィン。
もう慣れっこになってしまい
そしてコツも覚えてしまい
勝手に包帯をほどいて
傷口を舐めるようになった
消毒しても薬を塗っても
全く意味がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/9b101bb8053b1bbb59d1148d9959717d.jpg)
フリーズ状態の
ラフィン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
完ぺきに私を怒らせましたねぇ
まっ、今はエリザベスカラーで
固まってるけど
そのうち絶対慣れてくると思うのよ‼️
でもその頃には
傷口はきっと治ってるはず‼️‼️
(後もうちょっとなのよ~)
たしか…15ヶ月前
去勢手術と一緒に数ヶ所の
シコリを
取り除いてもらった
パンプ
でも数ヶ月後
ネックレスの金具が当たる場所に
シコリができていた。
『そのうち潰れるといいなぁ~』
と、思いつつ様子を見ていたら
大きさが1㎝位になって
トリミングをすると
超目立つようになっていた
気になりだした私は
チョット原始的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ではあるけど
壊死目的で
4日前に糸で結んでおいた。
『う~
やらなきゃ良かったかもぉ~
』
出血しだし…
形も変になり…
酷い状態になってしまった…
後悔
…が
またもやどんでん返し
血だらけだから
消毒して綺麗にしようと
シコリを摘んだら
膿のような?
何かのカスのような(異物)?
が出てきた
思いっきり絞りだしてやった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
(デカイ穴が開いちゃったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
)
でも高さのあったシコリが
平らに近くなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
『これって
もしかして治っちゃうかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
』
ただ…
こういう出血部分に興味を示すのが
うちのテリアで
特にまたもや問題児
ラフィンが
舐めようと金魚のフン状態で…
もう
最悪だ
パンプは
パンプで
洋服を着せると固まってしまうから
散歩にならず…
したがって
オシッコもウンチもしない…
ってことで取り敢えず
テーピングで保護することにした。
(直ぐ取れそうなんだよなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)
就寝時だけは洋服を着せとこう
エブリベッド4コを2頭づつで使えば
ちょうどよく収まるのに…
空いている
ラピスの横は
運悪く上の段。
ショーケース用のラックの上段には
上れない
ウィッシュ
独りあぶれて
おとなしくお外をwatching中
まっ!
午前中に下の段が空いてることは
まずないけどね
寒いと予報の今日でも
エアコンなしで22℃はある
ショールーム
冬の午前中のお店の中は
ホント最高の場所なのよねぇ
抜けた爪の箇所の消毒をしようと
触ったら
けたたましい
悲鳴とともに
手に噛み付いてきた
ラフィン
『いやいや
普通に足ついて
騒ぎまくってたじゃん
』
薬を塗るのに傷口の周りの毛を
ハサミで切ろうとするだけで
悲鳴をあげる
ラフィン
こんなに痛みに敏感な
ウェルシュは初めてだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
口輪とアームをして消毒を
しなければいけない
ラフィン
虐待だと思われても
不思議じゃないな…
私は今まで
『テリアは痛みに鈍感』だと
思ってきたし言い続けてきた。
どうやら必ずしもそうではない事を
今になって知らされようとは…
まっ たまにはこんな子も
テリアの中には居ると言う事で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ラフィン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
頼むから朝っぱらから
マジかんべんしてくれよぉ~
バリケンの入り口の穴に
爪を引っ掛けて…
朝っぱらから
トリミング室は血だらけで…
気分は朝からどん底だ
抜けた爪の箇所の手当てに
朝の貴重な散歩の時間を取られ…
それでも
うんちをしそうな子をメインに
散歩へ行ってきたのが
帰ってきたら
走り回ってただろう
ラフィンの血の付いた足跡が
そこら中に点々としていて
水絆創膏止まりにしていたのだが
結局くっつく包帯で足を巻き
次の子の散歩に
帰ってきたら
包帯はほどけていて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/726ca692ee75bb3b4bf97103c127da8a.jpg)
やっぱりこうなってしまう
ラフィン
我が家では
爪を引っ掛けて血だらけになる子は
だいだいいつも同じ子で…
今までは
ティナさんと
みゅうまだった
(
この子達はドンくさいだけだと思うけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
)
そういえば…
10歳超えての老犬になってからは
1度もないかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
前例が有るから❗️
だから❗️穴止めを作ったのに‼️
それを噛んで遊んで壊すものだから
『自業自得だぁ
』
って言ってみたところで…
結局、
こっちにしわ寄せが…
マジ頼むから
チョット! 本当に
ほんのチョット!
でいぃから
おとなしくなってくんないかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
『あたちも仲間に入れて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
』
って
ラフィン
遊んでる訳じゃなくて
ノエちゃんのプラッキングを
してるんだけどぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかも結構
邪魔だし…
でもそんな事はお構いなしの
ラフィン
遊びたくてウズウズしてるようだ。
その
ノエちゃんはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/0b483542d32ba80475fe4ef79f060ff2.jpg)
撮影の為のオヤツが欲しくて
お腹を出しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1b/d63f5f0b1cbefd5ca9b27d0ea5e17eb7.jpg)
怒られてるの理解してるから
閉じ込められても
泣きわめかない
ラフィン
ホント
ウェルシュって
なんでこんなに食糞するんだろう
『うんち』を食べたから
夜ご飯を抜かれた
ラフィン
うんちを食べると必ず軟便になるから
腸炎を起こされても嫌だし
お仕置きにもなるからと
必ずご飯を抜くのだが…
この子はどの位の月日? 年月?
でわかってくれるのだろうか…
…爺ちゃんが
ウィッシュだからなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
11歳なのに未だに食糞するもんなぁ~
最近
ウィッシュも
ウィッティも
食糞しないのは
ただ単に
ラフィンに
先を越されてるからだと思うのよぉ
めいの血筋の
みゅうまや
ラピスは絶対食糞しないんだけどなぁ
『もう本当にマジで
嫌なんですけどぉ~』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)