昨日の午睡前にテントウムシの本を読もうとして、適当に手あそびを作ってうたっていました。今日の午睡前になって、「先生、テントウムシやろう」と言われたのですが、メロディーなんて覚えておらず、どんなんだっけ??と子どもに聞くと、しっかりと覚えている子がほとんどでした。すごいよね子どもの力って。
今日、我が園は運動会の通し練習でした。オープニングはげんきだいこ。夏祭りで作ったおみこしを秋バージョンに変えて、おみこしを囲んで踊ります。年長は前に出たり、競技の手伝いをしたりとひっぱりだこですが、いくら練習でふざけていても、見られてるという意識があるだけでビシッと決めるところはチョチョチョンさすがです。本当に子どもの力ってすごいと実感した一日でした。
運動会本番まで、とにかく楽しみ、子どもの意欲を大事にし、子どもの力を信じて進めていきたいと思うまめぞーでした。
明日はよーちゃんの新曲の紹介です。
今日、我が園は運動会の通し練習でした。オープニングはげんきだいこ。夏祭りで作ったおみこしを秋バージョンに変えて、おみこしを囲んで踊ります。年長は前に出たり、競技の手伝いをしたりとひっぱりだこですが、いくら練習でふざけていても、見られてるという意識があるだけでビシッと決めるところはチョチョチョンさすがです。本当に子どもの力ってすごいと実感した一日でした。
運動会本番まで、とにかく楽しみ、子どもの意欲を大事にし、子どもの力を信じて進めていきたいと思うまめぞーでした。
明日はよーちゃんの新曲の紹介です。