よこはまレクとしずおかレクのブログ

しずおかレクとよこはまレクの仲間のブログ
2015.4.1からふたつのブログを合体!!!

2月あそびの会

2010年02月21日 18時17分08秒 | 日記
2月のあそびの会は大人12名、子ども5名の参加でした

まずは挨拶がてら「陽気にいこう」(和歌山の金ちゃんに習いました。)をうたいました。

陽気にいきすぎて、よーちゃんのコサックも披露

静岡名物の手あそびをやった後に、定番の「さわやか」で隣の人とふれあいました

昨日ユズリンコンサートに行ったばかりだったので、「笑顔がかさなれば」でさらに隣の友だちと仲良くなりました

「友達っていいな」ではよーちゃんのめがねがふっとびました(笑)

「とーがらしの王様」では、お昼御飯に激辛ラーメンを食べたよーちゃんにぴったりでした(笑)
そして、27日に自治労連全国集会で披露する「Shake hands」を踊りました


ここで、今回のリードのチェンとハルちゃんにバトンタッチ
休憩がてら「ぐるぐる名前」でみんなの名前を覚えました

「あたまであくしゅ」でいろいろなところをくっつけた後は「アハハのおばけ」で次から次へと友だちとふれあいました

そして、「ももたろうおにごっこ」ではゴリラバージョンも楽しんじゃいました

「八百屋さんに行こう」ではいろいろな所におでかけしたね

そして、「あつまろう」でははるちゃんの得意芸??変顔が2回も見れました(笑)
これは毎月やるしかないね(笑)
残念ながら価値が高いため写真はアップできませんが、見たい方はあそびの会にお越しください
「タイガー」では今日もスクワットをがんばっていました

鬼ごっこにも発展していきましたね
かなりの運動量のため、休憩をとりました
真剣な打ち合わせをする今回のリード2人です。


休憩後は「司令塔」をやりましたみんなでカメラマンになり、盛り上がったね

「てんやのおもち」ではハルちゃんが研修で教えてもらってきたものをやってくれました

床がかなりすべり、みんな必死になってたね(笑)

「嵐のカウボーイ」ではジャンケンを楽しみ、よーちゃんがオチをつけてくれました

そして子どもの要望に答え、再び「八百屋さんへ行こう」のしりとりバージョンを楽しみ、「Shake hands」をもう一回踊りました

小学生がよく知っている「笑顔がかさなれば」をもう一回やり、会長がギターを手にしました

すばらしい伴奏のもとでしずおかレクの歌「みかん」をうたい、サービスで「夢わかば」の弾き語りを披露
めったに見られませんよ自称しずおかレクの高橋大輔です(笑)
そして本日のトリは三十路ーズのテーマソングをうたい終了となりました




今回は初参加の方が3名きてくれ、チェン、ハルちゃんのリードも初でしたが、広いホールでたくさん身体を動かして楽しむことができました
あそびとあそびの間のつなぎがうまくいかなかったと二人の反省がありましたが、わかりやすく説明できてたし、とても良い雰囲気のあそびの会でした
一人ひとりが力をつけてきていることは今後のしずおかレクの発展につながっていくと思います
参加者のみなさんにたくさんの笑顔と元気をもらった会でした
ありがとうございました


                              (まめぞー)