よこはまレクとしずおかレクのブログ

しずおかレクとよこはまレクの仲間のブログ
2015.4.1からふたつのブログを合体!!!

子供たちに残したいもの~チェン編~

2010年10月06日 22時44分35秒 | 日記
こんばんはチェンです。


子供たちに残していきたいものはたくさんありますが、、、うんっとたくさん「色んな経験をして色んな引き出しを持たせること」かな。

「色んな引き出し」
今の世の中あれはダメ、これもダメとつい言ってしまいがちですよね。規制するのは簡単でも経験させるのは難しいからこそ色んな経験を積んでもらいたいかな?

その経験がいつ使えるかなんてわからないけど、いつかあんな事やったな、こんなこともやっなって思ってもらえれば十分です。

保育士がその子の将来を思い描くことはできても決めていくのは子供たち自身。あくまでもきっかけ作りなんですよね。


だからこそ保育士と言う職業は最高ですね。

自分の思いもあるでしょうしその子に将来どんな子になってもらいたいか想像するのも良いもんですね。ある意味職業病ですかね。

サッカーが好きな子にはたくさんボールで遊んでくれればいいし、ままごとの好きな子、パズルが好きな子など色んな形でたくさん経験してくれればいいんですよね。



これ以外にも子供たちに残していける物はたくさんあると思いますよ。


明日はハルちゃんが更新してくれますよ。

お楽しみに




子どもたちに残したいもの ~よー編~

2010年10月06日 22時11分31秒 | 日記
このタイトルでいいのかな?

こんばんはよーちゃんです


私事や運動会準備で忙しい日々を送っていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

めっきり涼しくなってきたので、健康管理、気をつけましょうねー

かくいう私もずっとのどが痛くて。えらそうなことは言えませんねー



残したいもの…

日本の風景って、残したいですねー

春は桜が咲き乱れる風景、夏は風鈴や蚊取り線香や花火の風景、秋は夕焼けや稲刈りの風景、冬は囲炉裏やお正月の風景。

でもそれは風景だけじゃなくて、においや音など五感で感じられるものすべてを含んでますね。


本来日本は四季が豊かなとこですよね。それがだんだん年中変わらないものになっていく気がします。

文化の移行は仕方のないことなのかもしれませんがちと切ないですね。


まあそんなとこですー



では次は、チェンくんよろしくですー


ではまたねー