よこはまレクとしずおかレクのブログ

しずおかレクとよこはまレクの仲間のブログ
2015.4.1からふたつのブログを合体!!!

96条

2013年04月18日 21時50分16秒 | 日記
こんばんは、よーたです

突然ですが

日本国憲法第9条はご存知でしょうか。

第1項の内容である「戦争の放棄」、第2項前段の内容である「戦力の不保持」、第2項後段の内容である「交戦権の否認」の3つの規範的要素から構成されている平和主義の規定です。

有名な憲法ですね

では、第96条はどうでしょう

これは日本国憲法の改正を規定しており、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会がこれを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。としています。

現総理大臣が第9条の改正への意欲を示す中で、与野党からはまず憲法96条を変え、改正手続きの緩和を目指すべきだという動きが出てきました。『三分の二以上の賛成』を『二分の一以上の賛成』へと緩和しようとしているのです。

96条は何を規定しているのか。
それは日本国憲法の価値です。容易に変えることができないものである、それだけ価値のあるものなのだ。ということを定めているといえます。
これを緩和させてしまうということは、憲法の価値をおとしめることに他ならないのです。

9条を守る。ことももちろん大切ですが、この国の最高法規としての価値を守ることも大切なんだと思います。

GW初日の5月3日は憲法記念日

この国の在り方を規定している決まりについて、もっと勉強したいな

と思うよーたでした。


ではあすはさあかよろしく。