こんばんは、よーたです。
昨日は7月7日、七夕でした。保育園でも用意した笹に子どもたちが思い思いのお願い事を書いて飾りました。
年長さんになると本当にいろいろな願い事がありますね。
大きくなったらなりたいものとか、ほしいものとか、ちょっとファンタジーなものとか。
お願いを一つ一つ子どもたちと話すととってもおもしろいです。
さて、そんな中でこんなお願いがありました。
『戦争がなくなりますように』
これを読んでなぜかドキッとしました。
保護者の方に聞いてみたのですが、親は特に戦争の話とかしたことはなく突然言い始めたということでした。
ただ保育園で少し前に、昔日本でも戦争というものがあったこと、大勢の人たちが命をなくしたこと、その中にはお父さんお母さんくらいの人や保育園くらいの年の子もいたということ、などを話したことがありました。
きっとその時のことを覚えていて、短冊のお願いに書いてもらったんだろうなって思いました。
子どもが戦争という事実を知って考え出したこのお願いは何よりも純粋なものだなって感じました。
先の集団的自衛権の行使容認決定で自国防衛ではない戦争に加担できるようになりつつある我が国で、このお願いはすごく意味のあるものだなって思います。
だからドキッとしたのかなって思います。
『戦争がなくなりますように』
昨日は7月7日、七夕でした。保育園でも用意した笹に子どもたちが思い思いのお願い事を書いて飾りました。
年長さんになると本当にいろいろな願い事がありますね。
大きくなったらなりたいものとか、ほしいものとか、ちょっとファンタジーなものとか。
お願いを一つ一つ子どもたちと話すととってもおもしろいです。
さて、そんな中でこんなお願いがありました。
『戦争がなくなりますように』
これを読んでなぜかドキッとしました。
保護者の方に聞いてみたのですが、親は特に戦争の話とかしたことはなく突然言い始めたということでした。
ただ保育園で少し前に、昔日本でも戦争というものがあったこと、大勢の人たちが命をなくしたこと、その中にはお父さんお母さんくらいの人や保育園くらいの年の子もいたということ、などを話したことがありました。
きっとその時のことを覚えていて、短冊のお願いに書いてもらったんだろうなって思いました。
子どもが戦争という事実を知って考え出したこのお願いは何よりも純粋なものだなって感じました。
先の集団的自衛権の行使容認決定で自国防衛ではない戦争に加担できるようになりつつある我が国で、このお願いはすごく意味のあるものだなって思います。
だからドキッとしたのかなって思います。
『戦争がなくなりますように』