まめぞーです。
今日は研修でした。
マネジメント研修です。
保育とはまた違った視点から学ぶ事ができたし、なるほど~と感じることがたくさんありました。
いや~おもしろい。
これは継続的に学びたい。
知識をどんどん積み上げていき、組織作りを楽しんでみようと思います。
会場が新宿だったので、帰りはVIPにグリーン車。

軽くいただきます(笑)
明日は保護者会なのでほどほどにしときます。
そして、昨日嬉しい出来事がありました。
最近、わじろうたの送りがあって、朝の園まわりの掃除が週に2回出来ればいい方なんですが、昨日掃除をしていたらいきなり一台の車が止まりまして…。
近隣の方でした。
「いつもありがとう。昨日いなかったから。」とチョコをいただきました。
いやー涙がでましたよ。
掃除をやりだした頃は「埃がたつからやめてください」と苦情の電話があることもありました。
それでも根気よく続けてきたことで、隣の方が手伝ってくれたり、目の前の小学校の校長、副校長が手伝ってくれたりとだんだん地域の一員として認めてもらえるようになりました。
掃除をやることが目的ではなく、子ども、保護者と挨拶したり、地域の方と挨拶することを大事にしてきたことが着々と実を結んできていることが実感出来た瞬間でした。
今は毎日とはいきませんが、出来る時にはやりながらさらに地域の絆を深めていきたいと思います。
早起きは三文の徳
継続は力なり
ですな。
踏まれても立ち上がる雑草魂でこれからも生きていきますよ。
さてさて、うちの坊主はと言いますと…




自由にやってるみたいです(笑)
ソファーの隙間に入るのは完全に小動物の動きですけど(汗)
今日は研修でした。
マネジメント研修です。
保育とはまた違った視点から学ぶ事ができたし、なるほど~と感じることがたくさんありました。
いや~おもしろい。
これは継続的に学びたい。
知識をどんどん積み上げていき、組織作りを楽しんでみようと思います。
会場が新宿だったので、帰りはVIPにグリーン車。

軽くいただきます(笑)
明日は保護者会なのでほどほどにしときます。
そして、昨日嬉しい出来事がありました。
最近、わじろうたの送りがあって、朝の園まわりの掃除が週に2回出来ればいい方なんですが、昨日掃除をしていたらいきなり一台の車が止まりまして…。
近隣の方でした。
「いつもありがとう。昨日いなかったから。」とチョコをいただきました。
いやー涙がでましたよ。
掃除をやりだした頃は「埃がたつからやめてください」と苦情の電話があることもありました。
それでも根気よく続けてきたことで、隣の方が手伝ってくれたり、目の前の小学校の校長、副校長が手伝ってくれたりとだんだん地域の一員として認めてもらえるようになりました。
掃除をやることが目的ではなく、子ども、保護者と挨拶したり、地域の方と挨拶することを大事にしてきたことが着々と実を結んできていることが実感出来た瞬間でした。
今は毎日とはいきませんが、出来る時にはやりながらさらに地域の絆を深めていきたいと思います。
早起きは三文の徳
継続は力なり
ですな。
踏まれても立ち上がる雑草魂でこれからも生きていきますよ。
さてさて、うちの坊主はと言いますと…




自由にやってるみたいです(笑)
ソファーの隙間に入るのは完全に小動物の動きですけど(汗)