よこはまレクとしずおかレクのブログ

しずおかレクとよこはまレクの仲間のブログ
2015.4.1からふたつのブログを合体!!!

送りました

2020年04月20日 21時40分09秒 | 日記
まめぞーです。

園長仲間から情報をいただいて、区内に呼び掛けたら7園プラス法人内1園の仲間が手を上げてくれました。



防護服やマスクを回収したらこんな量に。



段ボール7箱です。

主任と看護師が手伝ってくれて梱包し、無事送ることが出来ました。

医療の現場で役立てていただけたら幸いです。




今日は雨だし、外出も出来ないし、かなりストレスたまってるようです。







寝起きで泣いた後の顔。

明日は散歩に行けるかな。



友だちからは消毒液やマスクを送っていただいてます。

本当に感謝。

こんな時期だからこそ、人のあたたかさが身に染みます。

世の中便利になったもんだ

2020年04月19日 22時51分08秒 | 日記
まめぞーです。

zoomやってみました。

時間がたつのがあっという間。

しゃべるタイミングがなかなか見いだせないですが、やってみるとおもしろいものです。

シャケちゃんの写真いただいちゃいました。



って、人相悪い奴しか写ってないし(笑)






近くの公園まで散歩に行きました。

にぎわいすぎやないか。

いくら外とはいえ、みんなたまってるわ。





森の散策を楽しみましたよ。

よし、今日から筋トレだ!

10ミリのはずが

2020年04月18日 19時19分55秒 | 日記
まめぞーです。

親子で髪切りました。

母「まだ寒いから10ミリね」

父「オッケー」

切り始めて少したった時に手元が狂いバリカンを落とす。

その後、勢いよく刈る。

なんかおかしい。

確かに10ミリ設定にはなってる。

ま、いいかと進める。

結果こうなる。





自撮りです。

出家します(笑)

落とした時に1ミリになってしまったようです。

風呂入った後にかあちゃんに大笑いされたのは言うまでもありません。

感謝と学び

2020年04月17日 23時04分23秒 | 日記
まめぞーです。

昨日の呼び掛けにかなり協力をいただきました。

区内7園と系列園から寄付をいただきました。

感謝です。

月曜日に各園まわり回収して、医療関係の方に責任をもって届けます。

世の中捨てたもんじゃない。







今日は在宅勤務。

仕事はなんとか少し進みましたよ。

かあちゃんもいたので助かった。

ひと仕事終え、休憩という名目で散歩へ。















そして、夜は急遽のLINE会議。

SNSの怖さも知り(笑)それでも伝えたいことは議論していくことが大事なのかもしれない。

顔みて意見を交わせる日を楽しみにしてますわ。

人それぞれ。

様々な意見があるからおもしろい。

こんな時期だからこその学びがありますな(笑)

取材

2020年04月16日 21時19分05秒 | 日記
まめぞーです。

早番の時間に園に行き、新聞社の取材を受けました。

現場の過酷さを伝えました。

園名も園長名も出てませんが、伝えることは出来たかな。

読売新聞の夕刊に掲載されてました。

朝取材したものが夕刊に掲載されるというプロ根性も目の当たりにしましたよ。



昨日の一件の反響がすごくてビックリしてますが、それだけ現場の思いは同じということです。

そして行政との考え方の違いを痛感したのであります。

まだまだ動きます。

園長会としても「原則休園 それでも私達は、保育を必要としている子どもたちを守ります」

社会インフラとして、使命は果たしていきます。

そしてなにより命を真ん中に。

保育業界に限らず、現場で最前線で戦っている人たちはこの思いしかないはずです。

園長仲間からも情報や励ましをたくさんもらってます。



こちらも急務です。

医療現場の危機をなんとかしよう。


今こそ命を守るために助けあおう。

協力出来る方はお願いします。





ちなみに自粛中の息子はかあちゃんと散歩に行けたようです。





彼もかなり溜まってます。

明日は在宅だけどやることが山ほどあるわ。

緊急事態宣言が全国になった今、助けあいながら乗りきるしかないのよ。

5歳で協同的学びをしてきたでしょ。

感染予防と命を守る協力を!!