虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

みかんの色パート2

2020-12-12 10:00:00 | 日記

  

みかんの消費が早い。

(↑ 我が家にも、炭治郎の市松模様のグッズが存在した・鍋敷きです。)

 

ワタシの消費スピードは、例年に比べると少し少ないはずなのに。

ここ数日、息子がバカみたいに食べる。

なので、ほぼ毎日買ってきている(箱買いしたい)。

 

「ここ1、2週間で、何か生活で変わったことってあるかな?」(自分でわからんのか)

「なんで。」と聞いたら、

「いや、ものすごく腸内環境がいいみたいで、ウ〇〇の出がいいのよ」

 

そりゃーあんた、あれだけみかん喰って、

さらにコストコで買ってきたファイバー入りのオレンジジュースもがぶ飲みしてたら、

食物繊維ガチ増量で、出やすいだろうよ。

 

 

↑ コストコのオレンジジュース。

スペイン産で、濃縮還元でない、ストレート果汁。1本1リットル入り10本パックで売ってる。

コストコ商品で、1本の大きさがこれくらいの小ささのものって、あまりない。

よくあるジュースは、ガロン(約4リットル)単位だもんなー

 

八百屋さんで、色の濃いみかんを見つけて、それを買っておいたら、

そればっか食うし。

 

 

黄色のほうもおいしいのよ

みかんの種類が違うのかな?

同じ和歌山産なのだけど。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスリース | トップ | 12月12日の夕暮れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事