
今朝のジョギング。
昨日は見えてた富士山は、今日はまた見えなくなっている
今日も暑くなりそうだけど、曇り予報なので少しはましか?
お盆休み(っていつからいつまでなのかよく分からないが)も終わりらしいけど、
昨日天気良かったせいか、たくさん人が来ていたようで、
海岸サイクリングコースにはペットボトルとか、コンビニ弁当・ドリンクのカラとか
ゴミが散乱している。
おまけに今日海で過ごそうと思っているのか、レジャーシートや紙皿・紙コップを入れたレジ袋を、
海岸沿いのデッキに場所取りのように置いてあるのだが、
食べ物もあると思ったんだろう、カラスが散らかし放題。
(ちゃんと見張っとけよ)
ちゃんと片付けろよ。
ゴミ持って帰ってよ
どいつもこいつも
ヘッドランドの波打ち際とか、ビニール製品の切れ端の流れ着いたのがたくさん落ちている。
近所の方々が、ゴミ拾いを毎日のようにしてくれているけど、
大量なので焼け石に水
ほんと、夏の海はビーチ(海水浴場)からゴミが出るので「汚い」
↑ 一見きれいそうですけど
お盆休み最終日であろう今日は、波も超穏やか
今日しか休みがないからか、数人のサーファーが波待ちしてるけど
波ないよ。
いまさら言ってもどうしようもないくらい、
ずっとひどい。
海辺の場所取りなんかするな!と言いたい。
みんな揃ったら、その時から始めなさい。
事前にみんな海辺の席取りだなんて、法的に
無効(笑)
しかしこんな暑いのに海辺でじっと
してたら危険ではないのかな?
ビーチハウスも年を追うごとに低調になる
らしい。暑過ぎてねぇ。
海水浴や海辺でのBBQ、もう自殺行為くらいになりますよね
みんなテントやタープで日陰を作るのでしょうけど、
それでも暑いのに
で、海で飲み食いして鳶やカラスに肉奪われる
それができないなら来るな❣です。
>自分が出したごみだけ持ち帰れば良い
そうなんです
難しいことじゃないと思うんですけど
できない人はホント来ないで欲しい。