![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dc/b0fc65094a2a8efe1e29579923b7928d.jpg)
我が家のバラ、ピンクサクリーナ。
一重のピンクのバラ、四季咲き。今春はたくさんの蕾をつけて咲きまくった。
その後、伸びた枝を切り戻し、切った枝を、何も植えてないゴミ入れ用のプランターの土に挿しておいた。
そしたらまた↓
雑草まみれで花が咲いた。
ということは、根っこが出ている。
このピンクサクリーナ、挿し木をすれば、全部根が生えて増えまくる(←前回増えた株の様子 「恐るべし ピンクサクリーナ」もご参照ください)。
で、今回の挿し木はかなりたくさんあって、合計12本。
そのうち5本をプラ鉢に植えなおし。
残った7本は、元生えていたプランターの雑草を抜いて、間引いて植えなおし。
ここには、タイフーンという名前のもう一つのバラも挿し木にしているんだけど、
こちらはまだ根が出ない。いつもうまく行かない。
根が出てこっちも増えると、嬉しいんだけどな。
増えたピンクサクリーナの鉢、前は友達にあげたりしたけど、今度はどうしよう。
もう少し大きくなったら売ろうかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます