1月の予定表
初夢は新年最初に見る夢 一富士、二鷹(たか)、三茄子(なすびこ)の順に
縁起の良い夢と言われてきました。正月2日の夜の夢を初夢としてきた。
枕の下に宝船と獏の絵をひいて寝む。悪い夢は獏が食べてしまうという言い
伝えによる。初荷 書初めも二日の行事、三が日の伝統の遊びは、歌留多
福笑い、双六(すごろく) 凧(たこ)あげ、羽根つき等が主流であった。
1月の予定表
1月 3日(日)正月休み
コロナの脅威が増大する中で、緊急事態宣言が1月7日の発出にされ、1段と厳しい
環境に置かれて来ましたので、将棋教室は2月7日まで中止といたします。
楽しみにしていた皆さんには、残念ですがご了承ください。
1月10日(日) 教室は中止になるました
1月17日(日) 教室は中止になりました
1月24日(日) 教室は中止になりました
1月31日(日) 教室は中止になりました
2月 7日 (日) 教室は 中止になりました
将棋アプリの紹介
将棋ウオーズ
オンライン自動マッティィングで棋力に合う対局者が選ばれる
1日3局まで無料 10分切れ負け 3分切れ負け 10秒将棋の選択
騎士団に入ると「友達」欄で1日何局でも対局可 プレミアム会員
(有料月600~)では1日何局でも対局可能 棋神解析分析可
毎日5000人以上が対局参加
将棋タウン
やさしい詰み(3手~5手)1000題~3000題 実戦の詰み
受けの手筋 やさしい必死 棋力判定問題 古書 全国道場案内
ぴよ将棋
かわいいひよ子と対局するアプリ 40レベルで初心者からアマ
6段まで対局 対局後検討サイトの棋譜解析 実戦詰将棋
玉の囲い指定可
将棋倶楽部24
インターネット上でネットワーク対局 対局数制限なし 無料 会員
登録とゲスト(無登録)で対局可能 毎日1000人以上が参加
81道場
無料でネット対局の出来るオンライン対局サイト 盤上で図示可能な
感想戦機能や棋風解析機能 各種駒落ち 中将棋 どうぶつ将棋 青空将棋
5五将棋 3×3将棋 ジャドケンス将棋 駒落ちトンボ 歩三兵 裸玉
飛銀落ち 会員90か国約10万人 世界大会あり 毎日1000人以上が対局
親睦交流会開催結果について
去る12月20日(日)55名の参加を得て、親睦交流会が金田地域交流
センターに於いて開催されました。
当日は、対局指導に関浩棋士及び小高佐季子女流棋士を迎え23名の受講者が
貴重な指導を受けました。
又、次の一手解答大会は、受講生代表の2名1組のリレー将棋で対局が行われ
5問の出題に全問正解者が出るなど白熱した対局が展開され、次の入賞者に
賞品が贈られました。1位 廣田結衣さん 2位 常住奏衣さん 廣瀬啓一君
3位 坂口遼君 岡本真央さん の5名でした。
この日、父兄の窪田さん内薗さんのお手伝いをはじめ、会場設営にお子様や
ご父兄、また、小椋兄妹のお母さんからお菓子の差し入れ(当日お子さんへ
のプレゼントとしてお預かりしましたがタイミングが取れず新年の集まりで
お配りします)等があり、他に多くの方のご協力をいただきました。
又、地域新聞のリポーター永原英恵さんが3時間の取材をされましたので
次回の折り込みが楽しみです。
令和2年 親睦交流会開催風景
12月の予定
凩(こがらし)の吹く季節。枝についた葉を吹き飛ばすのが役目とばかり、凩は
ヒューヒューと吹く。冬一番の到来である。冬枯れた木立の周りを木枯らしの中で
枯葉が舞う。大陸からの寒気団が流れ込み、1日の内に気温が5度も10度も下がる
天気予報には寒波到来が告げられる。中でも柏は枯葉を付けたまま冬を越す。枯柏と
言う季語がある。このような万物の簫条(しょうじょう)を冬ざれという。
「コロナ対策としてマスクフェスガードの着用をお願いします」
12月の予定表
12月 6日(日 13:00~16:00 教室及び練成会 金田地域交流センター
12月13日(日)13:00~16:00 教室及び練成会 金田地域交流センター
12月20日(日)13:00~16:00 親睦交流会の開催 金田地域交流センター
年内の教室は終了しました。
親睦交流会の申し込みは、12月13日 15:30分で締め切りました
下記資料は、11月26日(日)の教室で配布した親睦交流会の資料です。
今年はコロナの感染が心配されますので縮小型で開催です。
これから提出の方はダウンロードしてご使用してください。
令和2年11月吉日
会員の皆様 NPO法人将棋普及協会ちば
理事長 佐藤 紀文
和2年度「親睦交流会開催案内及び申込書」
雪の便りも聞かれる季節となりましたが、皆様にはお元気のことと存じます。
日頃は、本会の運営にご理解とご協力をいただき、誠に有り難うございます。
今年も余すところ1か月余となりました。つきましては、下記のとおり親睦
交流会を開催し、皆さんと共に、楽しい一時を過ごしたいと思います。
万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようご案内致します。
記
開催日時 令和2年12月20日(日) 13:00(受付12:45)~16:00
開催会場 金田地域交流センター 2F多目的ホール 0438-97-6295
参加対象 会員
参 加 費 子供 無料 大人 1,000円
開催内容 (1)開会の挨拶
(2)棋士紹介・挨拶
(3)指導対局及び自由対局
(4)次の1手あて
(5)点数発表 プレゼントの贈呈
(6) 講評(お二人の棋士より)
(7)記念撮影
(8)御礼の挨拶(参加賞のお渡し)
申込締切 令和2年12月13日(日)15:30まで(必着)
申 込 先 将棋教室会場 又は 佐久間務(担当)090-8302-8281
<親睦交流会参加申込書>
令和2年度の親睦交流会に参加申し込み致します。
会員名【 】
【 】
【 】 計 名
お申込書を11月29日(日)12月6日(日)に教室でお渡ししますので、
締切12月13日(日)15:30までに申し込んでいただきたいと思います。
将棋アプリの紹介
将棋ウオーズ ぴよ将棋 将棋倶楽部24 将棋クエイト 81道場
将棋タウン
11月の予定
ここのところ不順な天候が続いていましたが、「秋の日はつるべ落とし」と言い
たちまち日が暮れる。灯火親しむ虫の音がすだく秋の夜更けを夜半(よわ)の秋
夏の短い夜のからすると夜が長い。秋の深まった枯野の荒涼とした眺めは、万物の
枯死と人生の秋を感じ秋忍ぶ言葉に託したい。日中は温かいが朝夕は著しく気温が
下がり露が凍って霜となり露霜が降りてすでに冬隣である。
11月の予定表
コロナ対策としてマスクフェスガードの着用を忘れないでください。
11月 1日 (日) 13:00~16:00 教室及び練成会 金田地域交流センター
8日 (日) 13:00~16:00 教室及び練成会 金田地域交流センタ.
15日 (日) 13:00~16:00 教室及び練成会 金田地域交流センター
関浩棋士(指導対局)ご来会です
22日 (日) 13:00~16:00 教室及び練成会 金田地域交流センター
29日 (日) 13:00~16:00 教室及び練成会 金田地域交流センター
将棋アプリの紹介
将棋ウオーズ ぴよ将棋 将棋倶楽部24 将棋クエイト 81道場
将棋タウン
10月度 月例王将位争奪将棋大会の開催結果
去る10月25日(日)金田地域交流センターにて10月度月例王将位争奪将棋
大会が開催され42名の参加者で熱戦が繰り広げられました。
大会結果を記載します。
優勝者 準優勝者
Aクラス 小原修人(木第一中1年) 石原光明(富津市)
Bクラス 山下隼人(金田小3年) 廣田秀馬(坂田小3年)
Cクラス 横山珠紀(南清小4年) 廣瀬啓一(長浦小3年)
初・入門クラス 吉田悠真(請西小1年) 湯本梓(清見台小1年)
3位 山本莉久(昭和小2年)
入賞者写真(スタッフ)
Aクラス入賞者 小原修人君 石原光明さん
佐藤紀文理事長
Bクラス入賞者 山下隼人君 廣田秀馬君
佐藤紀文理事長 井口健一コーチ
入賞者 横山珠紀さん 廣瀬啓一君
佐藤紀文理事長 関口明コーチ
入賞者 湯本梓さん 吉田悠真君 山本莉久君
佐久間務コーチ 佐藤紀文理事長
大会風景写真
10月の予定
紅葉する秋の野や山は、竜田姫のなせる業か、さながら錦のつづれ織りである。
竜田姫は、秋の野山を司る女神で秋の錦を織ると伝えられ、汚れない乙女が機を
織るという故習から生まれたと言われている。鹿は秋が発情期。雌を求めて
狂おしく鳴く、妻恋う鹿と呼ばれ詩歌に多く読まれている。この時期の鹿は、
気が荒くなるので放し飼いの鹿は鹿の角切りが行はれる。
千早(ちはや)ぶる 神代(かみよ)もきかず 龍田川(たつたがは)
からくれなゐに 水くくるとは 在原業平朝臣 『古今集』
10月の予定表
(コロナ対策としてマスク、フェスガードの着用を忘れないでください)
10月4日(日) 13:00~16:00 教室・自由対局 金田地域交流センター
10月11日(日) 13:00~16:00 教室・自由対局 金田地域交流センター
10月18日(日) 13:00~16:00 教室・自由対局 金田地域交流センター
10月25日(日) 13:00~16:00 王将位将棋大会 金田地域交流センター
※王将位争奪将棋大会は時間厳守 13:00に遅れると参加できません。
時間に遅れないよう参加して下さい。
令和2年 将棋教室Aクラス写真
令和2年 将棋教室Bクラス写真
令和2年 将棋教室Cクラス写真
令和2年 将棋教室初級・入門クラス写真
9月の予定
桐一葉落ちて天下の秋を知る・・・・秋になるとふわりと桐の葉が庭先に落ちる。
残暑の厳しい中、夜風がひんやりと肌に心地よい。虫の音が心にしみいる。早朝や
夕暮れ、曇天の日中などの鳴く日本特産の小型の蝉 蜩(ヒグラシ)「カナカナ」
と聞こえる美しく澄みきった鳴き声は、秋めいた夕暮れの寂寥感をそそる。蝉より
小型の法師蝉も鳴くつくつく法師「筑紫恋し」「美し良し」など様々な声に聞こえる。
9月の予定表
コロナ対策としてマスク、フェスガードの着用を忘れないでください
又、この時期は開催日時や会場の変更も生じますので時々注目して下さい
9月 6日(日) 13:00~15:00 教室 (準備片付け含む) 文京公民館
9月13日(日) 13:00~15:30 教室 ~16:00自由対局 金田地域交流センター
◉ 会場が変更になりましたのでご注意ください。
9月20日(日)13:00~15:30 教室 ~16:00自由対局 金田地域交流センター
9月27日(日)13:00~16:00 教室 自由対局 金田地域交流センター
※ ※※ 終了時間が30分延長になりましたので送迎にご注意ください。
コロナ禍の中でも将棋熱は盛ん 7/5~8/23 毎日曜13:00~15:00 公民館他
8月の予定
釜蓋朔日(かまぶたついたち)陰暦7月1日は地獄の釜の蓋が開き亡者が我が家に帰る
日と言われている。この日を蜻蛉朔日(とんぼついたち)いうのは先祖の霊が赤蜻蛉に
なって現れるという言い伝えによる。この日を盆の入りとして、餅をつく地方も有る。
盆は、一般に8月13日の夕刻、門前で苧殻を炊く迎え火に始まり、15日か16日の
送り火までを盆とし祖先の魂まつりの行事であります。
8月の予定表 (コロナ対策としてマスク、フェスガードの着用を忘れないでください)
(又、この時期は開催日時や会場の変更も生じますので時々注目して下さい)
2日(日) 13:00~15:00(準備片付け含む) 教室 文京公民館
9日(日) 13:00~15:00(準備片付け含む) 教室 文京公民館
16日(日) お盆休み
23日(日) 13:00~15:00(準備片付け含む) 教室 文京公民館
30日(日) 13:00~15:00(準備片付け含む) 王将戦・練成会 文京公民館
令和2年度第1回王将位争奪将棋大会開催結果
優勝 準優勝
Aクラス 窪田桐子 伊藤遼大
Bクラス 影山真瑠久 窪田理
Cクラス 近江成之助 小幡聡之
初入クラス 横山珠紀 湯本 梓
丸山忠久九段が藤井聡太棋聖に勝ち4回戦進出
第33期竜王戦で、決勝トーナメント3回戦、藤井聡太棋聖VS丸山忠久九段の対局が
7月24日(金)に行われ、15時43分に61手で千日手となり、指し直しの末丸山九段が
116手で藤井棋聖に勝ち、4回戦進出を決めました。
次戦は佐藤和俊七段とぶつかります。
丸山忠久九段(11代名人)木更津市出身 子供の頃木更津市清見台の日本将棋連盟木更津
支部(支部長 故鈴木三郎氏―鈴木憲治さんの父)で、研鑽 木村義雄名人の棋書を耽読
将棋アプリの紹介
将棋ウオーズ ぴよ将棋 将棋倶楽部24 将棋クエイト 81道場
7月の予定表
降りみ降らずみと言う形容にあてはまるのが梅雨の長雨、北海道を除く日本と
揚子江流域だけの自然現象。6月12日頃に入梅し約一か月降り続く。五月雨は
梅雨時の雨そのもの、梅雨晴れを待ちこがれるが農家にとってはこのしとしと雨は
恵みの雨で雨の降らない空梅雨の年は稲の生育が危ぶまれる。うす暗い梅雨とコロ
ナ禍が去って、早く五月富士の展望出来る日の来ることが切望される。
7月の予定
7月 5日(日)13:30~15:00(受付13:15)開講式の開催 木更津市桜井公民館
令和元年度段級認定状授与・ガイダンス・クラス分け・自由対局等
7月12日(日)13:00~15:00 (準備を含む)教室及び練成会 木更津桜井公民館
7月19日(日)13:00~15:00 教室 きさてらす (2F多目的ホール) 金田地域交流センター
7月26日(日)13:00~15:00 練成会 きさてらす (2F多目的ホール) 金田地域交流センター
7月19日以降記載内容に変更がありますので確認をお願いします。
新会場金田地域交流センタの案内地図を下部に掲載いたしました。
令和2年度開講式が開催されました。
7月5日(日)木更津市桜井公民館にて、NPO将棋普及協会ちばの令和2年
度「木更津こども将棋教室」の開講式が開催されました。
コロナショックで、2月23日から休講していた教室でしたが、31名の会員中
24名(当日2名入会)が参加、佐藤紀文新理事長の歓迎の挨拶、故橋口武信名誉
理事長への黙祷 プロ棋士関浩様の将棋の話、そして令和元年度の段級認定状授与
が行われ、伊藤遼大弐段を筆頭に各受講生に認定状が授与され、最多出席者の湯本
匠君に特別賞が贈られました。式典後久しぶりの自由対局でしばしの時間を過ごし
散会となりました。
今後の教室会場は公民館や公的施設での開講が予定されますので、ブログにて
お知らせします。
当日の開講風景
会費集金は、7月~3月まで7,500円(休講月を差し引き)釣銭の無い様ご用意
下さい。複数家族の会費、休講月の返還については協議してから対応します。ー
将棋ウオーズのグループ対局は7月5日から、日曜の16時30分~18時までです。
公民館の利用にあたって注意事項があります。
① マスクは必ず着用のこと
② 2週間以内に本人や家族に37.5℃以上の熱や風邪のある方当日体調が
悪い方は参加を控えること
③ 入館時に検温・手指の消毒手洗いを励行すること
④ 使用に際し1m以上の離れ対面の時はフェイスガードや透明なビニール
シートを使用すること 教室はフェイスガードを付けて実施、協会が用意
⑤ その他木更津市の健康危機管理対策本部の使用基準に基づいて実施します
金田地域交流センター 案内地図 木更津市金田東6丁目11-1
渋滞回避の迂回路図(佐久間コーチの提供)
木更津市桜井公民館(桜井市民学習会館と表記されています)