15日
□最近は現金が実に扱いづらいものになっている。銀行で10万円以上の現金を動かすことができないのです。それだけが理由ではないですが、一昨日、昨日、今日と3日続けて同じ銀行に赴くこととなった。
□同じことで窓口でもめている男性がいました。行員は「現金は出どころがわからない」と説明する。
□先日、こんな話がありました。ある男性が、箪笥預金の500万円を銀行に預けに行ったら、後日税務署から贈与税を払ってくださいとの通知を受けたのだった。なぜなら、その現金は自分で貯めたのか、誰かからもらい受けたのか、その出どころがわからないからです。
□この場合は自分で貯めた証拠を残すか、あるいは贈与税の基礎控除額(110万円)以下の金額を数年かけて入金するかすればよいです。