【湘南ふじみ霊園】国道一号線のあの場所の工事のゆくすえ 絶賛 よく考えられています
湘南ふじみ霊園です。
戸塚方面から湘南ふじみ霊園へお車でお越しの際、まぁほぼ国道一号線をご利用になられるかと思います。
そのとき、あそこのところ、嫌な感じじゃないですか。
影取町の信号を過ぎたあたり。
藤沢バイパス出口のあたり、数か月前から工事をやっていましたよね。
その工事がほぼ終わりを迎えようとしており、完成形が見えてまいりました。
で、その完成形が今までの嫌な感じを払しょくしてくれるような画期的な形っぽいので、それをご紹介させてください。
ご存知、国道一号線。
影取町の信号を過ぎたあたり。
左手にラーメン銀家さん。
そのむこうにDVD観賞屋さん。
この先、ほとんどの人が藤沢バイパス方面に行きたい。
そのためには、左側の走行車線に寄っておかないといけない。
でも、その手前の影取の信号手前の走行車線は左折車の行列。
だから、影取町の信号までは右側の追い越し車線をいき、影取町の信号を過ぎると左側の走行車線をいく。
なので、このあたりは割り込み合戦。
いかにしてスムーズに左側の走行車線に入るかを我先にとみな競い合っている感じ。
しかも、ラウンドワンの手前くらいに路線バスの停留所があり、結構バスが停車している。
その停車しているバスを交わして、左側の走行車線に入るタイミングをはかる。
でもその手前でたまに右折車が待っていたりします。
なので、どちらの車線を走るのが正解か、五感を研ぎ澄ませて絶妙の判断を迫られます。
左手のラウンドワンを過ぎて。
左方向の小田原茅ケ崎方面に向かいます。
ちなみに、お正月恒例の箱根駅伝では江の島藤沢方面に向かって走っているはずです。
問題の工事現場はココ。
この赤いラインがミソ。
左側の走行車線は小田原茅ケ崎方面しか行けず、右側の追い越し車線は江の島藤沢方面にしか行けないというのが今まででした。
それが今回のこの工事で通行量の多い小田原茅ケ崎方面へは、左側の走行車線からも右側の追い越し車線からも行けるようになるようです。
江の島藤沢方面は右側の追い越し車線から、この赤いラインに沿って進む。
これにより、このあたりの混雑がかなり解消されることが容易に分かります。
画期的。
いい仕事をしています。
これ、赤いラインを引いただけでなく、左側のなだらかな下り坂を盛って、右側の道路とグランドレベルを合わせています。
このグランドレベルを合わせることにより、二車線が同時に左の下り坂を通行することが可能となっているはずです。
結構大掛かりな工事をやっています。
工事関係者のみなさま、おつかれさまです。
そして、ありがとうございます。
せっかくなので、このまま湘南ふじみ霊園まで行ってみます。
トンネルをくぐると右手に日野自動車さんが見えます。
そうそう、このあたり、よくネズミ取りをやっているのでご注意くださいね。
頭上に西富歩道橋。
この西富歩道橋をくぐって。
左手にクロネコヤマトさん、右手にENEOSさんが見えたら、もう間もなく左手に湘南ふじみ霊園が見えてきます。
100mくらい先でしょうか。
水道道橋の標識が見えたら左手。
すいどうみちばし
左手に湘南ふじみ霊園、ゴールです。
おつかれさまでした。
---湘南ふじみ霊園の墓地の種類---
---通常の墓地以外の供養---
【湘南ふじみ霊園】手元供養(てもとくよう)SAMSARA(サムサラ)
---湘南ふじみ霊園の特色---