2016年10月のブログ記事一覧-湘南ふじみ霊園(神奈川県藤沢市)加登トウキョウ スタッフブログ

手桶使用料は不要です


水場ができました。


お墓参りの際にご利用ください。


ゴミ箱もございます。


ガーデニング手桶だとちょっと重いという方もおられますので、青いバケツをご利用いただいてもいいですよ。


湘南ふじみ霊園では手桶使用料はいただきません


霊園内であればご自由にご利用ください。


 


湘南ふじみ霊園 加登トウキョウのホームページはこちらから

砂利敷き

湘南ふじみ霊園です。



霊園入り口付近、管理棟横に植えられた竹の周りに玉砂利を敷き詰めていきます。


 


雑草を生えにくくするために、まずは防草シートを貼っていきます。



 


つづいて丁寧に玉砂利を敷き詰めていきます。



 


完成。



 


実際に目にすると敷き詰められた黒い玉砂利の間から竹が伸びていてきれいです。


ぜひご覧になってみてください。


 


湘南ふじみ霊園 加登トウキョウのホームページはこちらから

向こうからの景色


湘南ふじみ霊園です。


 


国道一号線藤沢バイパスの向こう側からは、この霊園ってどう見えるのかな?


ちょっと行ってきました。


 



見えるけど、全体見えるところないかなぁ。


 



おっ。


 



 おぉ。


 



全体が見えました。


手前が学校で、これ以上高い建物は建たないだろうから、この景色はかわらないかもしれませんね。


 


湘南ふじみ霊園 加登トウキョウのホームページはこちらから

木目調

湘南ふじみ霊園です。

 

正面入口を入ったところの壁。

 

よ~くご覧いただくと

コンクリートの壁が木目調になっています。

杉板を型枠として使用しています。

こだわっています。

 

管理棟にも使用されています。

 

室内にも使用されています。

 

こんなところも

よろしければ実際にご覧になってみてください。

 

湘南ふじみ霊園 加登トウキョウのホームページはこちらから

お子様連れでお越しいただいても安心です

織戸はお子様にも大人気です。

画像をちょっと加工しているので分かりにくいですが、大人たちがお墓の話をしている隣でおりがみとぬりえに興じています。

このあと、かくれんぼもしていました。

織戸自身、お子様が好きというのもあるのでしょうが、お子様から見てもなんらしかの魅力がそなわっているのでしょうね。

お子様に愛される織戸に、ぜひお墓のご相談をしにいらしてください。

管理棟の事務所にいますのでお声かけください。

 

湘南ふじみ霊園 加登トウキョウのホームページはこちらから</p

« 前ページ