【湘南ふじみ霊園】お仏壇やお位牌
湘南ふじみ霊園です。
管理事務所のロビーにお仏壇の見本をおいてもらいました。
現代風のものです。
お仏壇やお位牌のことでご相談のある方は管理事務所におたずねください。
ご検討の方にはお仏壇のパンフレットをお渡ししますよ。
まぁ実際には、私共はお墓のことしか分かりませんので、お仏壇のプロをご紹介させていただきます。
営業の山内さんがご案内ご説明していただけるそうですよ。
平塚駅前、茅ケ崎駅前には関東最大級の大きなショールームがありますので、そちらでじっくりご覧いただけるようですよ。
大豆と枝豆と私
湘南ふじみ霊園です。
おやすみの日にいつものようにEテレを見ていたら
衝撃の事実を知ることになりました。
まぁご存知の方からするとそりゃそうだろうってことなんですが、
「大豆と枝豆って一緒なんですね」
今まであまり考えたことなかったのですが、イコールで結びつけることがありませんでした。
ビールのおつまみに枝豆ってのは、大豆をいただいていたわけですね。
写真のテレビ画面の中にもあるように、しょうゆも大豆、みそも大豆、豆腐も大豆、油揚げも大豆、豆乳も大豆。
冷奴にしょうゆをかけてってのは結局は全部大豆。
油揚げの入ったお味噌汁も結局は全部大豆。
大豆ってすごいな。
そんなことを気付かせてくれるEテレってすごいな。
そんなことも今まで知らなかった私の知識もすごいな。
と思う休日の朝でした。
土鍋 IH用
湘南ふじみ霊園です。
先日、土鍋を購入しました。
IH用の。
底に鉄板が付属しています。
スイッチオンすると、底から気泡が。
炎がないので危険性が少なく感じられ、お手入れも楽ちんです。
便利な世の中になりましたね。
【湘南ふじみ霊園】旧東海道松並木跡
湘南ふじみ霊園です。
霊園近くの旧東海道。
そこにこんな石碑があるのをご存知でしょうか。
となりの案内板には
このあたりには東海道五十三次にも描かれているようなみごとな松並木があったみたいですが、松喰虫の被害で枯れてしまったようですね。
普段、何気なく通っていましたが歴史を感じます。
« 前ページ | 次ページ » |