地元朝霧での大会に参加してきたわ
前日の夜、パパは会社の飲み会だったの
1次会で帰って来たので、それから風呂に入って出発
地元なんだから朝起きてから出発してもいいのにね
パパは大会の前日は家では寝れないみたいなの
まるで子供が遠足に行く前日に寝れないみたい
○一日目 天気:曇り時々雨(ドギーズ、トーナメント)
23時に朝霧アリーナに到着し場所を確保して就寝
翌朝起きてタープを設置。今回タープを新調したの
タープを設置したら雨がポツポツ降ってきた
天気予報では晴れのち曇りだったのに
雨はその内止んだけど、午前中は降ったり止んだりの天気
朝霧はさすがに寒い。家の方と比べて3℃は違うわね
ドギーズは30チームのエントリーと大盛況
東の強豪さんがズラリ、この中で上位5チームに残り
決勝Rするには、かなり大変になりそう
1R目、マルちゃん23P、エルちゃん20P、ハナちゃん18P
サスケちゃん17P、10P以上がゴロゴロの混戦
クリームは4投中3投キャッチの15P
2R目、マルちゃんが10P2連続決めての3投目
距離は10Pエリア少し右に流れたディスクをキャッチ
前足がラインをかすかに踏んで惜しくもアウト
気を落とさずに4投目を10P決めて30P
って、3投目が少し内側だったら10Px4
凄すぎる~ドギーズから初の10Px4も夢じゃないわ
クリームは4投中3投キャッチの17P、計32P
2R終了でマルちゃん53Pで独走、2位ファアちゃん(35P)、
3位サスケちゃん(33P)、4位やっくるちゃん(32P)、
クリーム(32P)が決勝進出。決勝ボーダー初30P台に乗りました
決勝Rまずクリームから。以外と決勝の最初に投げると好成績なのよね
5投中5投キャッチで24P、計56Pで終了
後続チームがポイント伸びなくて、マルちゃんを残して暫定トップ
といっても、ポイント差は3P。マルちゃんがオダンゴな訳ないし
MCからは「10Px4、狙ってくださいよ」って言われ
会場はマルちゃんのプレイに大注目
この期待に応えるのがマルちゃんペア、パパのスローも安定していて
1投、2投と10P、3投めもディスクは真ん中10エリアに
わずかに届かず8P、でも4投めは再び10Pと感動のゲーム
決勝R38P、合計91Pってドギーズのスコアじゃないよね
優勝マルちゃん、2位クリーム、3位ファアちゃん、4位サスケちゃん、
5位やっくるちゃんでした
トーナメントにも出たの。1回戦は3人山の3番目、先攻チームが18P
クリーム19P出して初の1回戦突破
そして2回戦の相手は...世界を制したあのチームでした
見えない力に圧倒され自滅の14Pで終了
○二日目 天気:晴れ(ドギトー、スーパー)
昨日の深夜からかなりの強風が吹いていて、出かける時も風が強かった
ママは新調したタープが飛んでないか心配で寝れなかったみたい
朝霧に着くと多少の風はあったが下に比べると微風に感じられたわ
ドギトーは事前で10エントリーで当日が6エントリーあって成立したの
クリームは5山めの後攻、相手は愛知のシェルティのリコちゃん
1回戦(勝った方を左に書きます)
○アンナちゃんvsハナちゃん
○トンちゃんvsサスケちゃん
○チャラちゃんvsダーちゃん
○フランちゃんvsエルちゃん
○クリームvsリコちゃん
○ブラちゃんvsダイちゃん(ダイちゃん棄権)
○小太郎ちゃんvsJackちゃん
○アリスちゃんvsあんずちゃん
2回戦
○アンナちゃんvsトンちゃん
○チャラちゃんvsフランちゃん
○クリームvsブラちゃん
○アリスちゃんvs小太郎ちゃん
準決勝戦
○チャラちゃんvsアンナちゃん
○クリームvsアリスちゃん
3位決定戦
○アンナちゃんvsアリスちゃん(夫婦対決)
決勝戦
○チャラちゃんvsクリーム
チャラちゃんとの決勝戦は昨シーズン夢の島であったわね
あの時も負けちゃったけど、今回もリベンジならず
これでチャラちゃんには3連敗ね
パパの決勝戦の1投、2投は6Pキャッチで良かったのに
なんで3投めで場外の大暴投するの~
戻ってきて最後の4投め、ロング狙ったみたいだけど
力みすぎで地面突き刺し~で終了
もっと精神的に強くならないとダメね~”無欲”よ
スーパーは1Rめ10P、2R12Pで終了
2Rめの4投めはすご~く、いいスローだったのにフットフォルト
初の赤旗~ディスクは8Pエリア手前まで飛んでいってキャッチしたのに~
この大会でクリームがドロップの時に、いつもは足を潜って行ったのに
昨日の途中から、ディスクを置いたらそのまま次へ走るようになり
少し焦ったスローになってしまった
またディスクを前に出て拾ってから投げるため、いつもより線ギリギリに
なったみたい。プレイ前にママから足に気をつける様に注意されたにも
かかわらず、フットフォルトするなんてママが怒りの鉄拳攻撃しても
知らないからね
シーズンオフにパパがドロップからスローまでの時間短縮するために
練習したけど、クリームが直らなかったから諦めたのに本番で変わるなんて
クリームは自分で考えて進化したのかしら
あとは、パパがディスクを拾ってから投げるのを早くする練習して進化しないとね
素早くノーステップで5-6エリアに投げれるようにならないと
クリームについていけないわよ。頑張って練習してね
前日の夜、パパは会社の飲み会だったの
1次会で帰って来たので、それから風呂に入って出発
地元なんだから朝起きてから出発してもいいのにね
パパは大会の前日は家では寝れないみたいなの
まるで子供が遠足に行く前日に寝れないみたい
○一日目 天気:曇り時々雨(ドギーズ、トーナメント)
23時に朝霧アリーナに到着し場所を確保して就寝
翌朝起きてタープを設置。今回タープを新調したの
タープを設置したら雨がポツポツ降ってきた
天気予報では晴れのち曇りだったのに
雨はその内止んだけど、午前中は降ったり止んだりの天気
朝霧はさすがに寒い。家の方と比べて3℃は違うわね
ドギーズは30チームのエントリーと大盛況
東の強豪さんがズラリ、この中で上位5チームに残り
決勝Rするには、かなり大変になりそう
1R目、マルちゃん23P、エルちゃん20P、ハナちゃん18P
サスケちゃん17P、10P以上がゴロゴロの混戦
クリームは4投中3投キャッチの15P
2R目、マルちゃんが10P2連続決めての3投目
距離は10Pエリア少し右に流れたディスクをキャッチ
前足がラインをかすかに踏んで惜しくもアウト
気を落とさずに4投目を10P決めて30P
って、3投目が少し内側だったら10Px4
凄すぎる~ドギーズから初の10Px4も夢じゃないわ
クリームは4投中3投キャッチの17P、計32P
2R終了でマルちゃん53Pで独走、2位ファアちゃん(35P)、
3位サスケちゃん(33P)、4位やっくるちゃん(32P)、
クリーム(32P)が決勝進出。決勝ボーダー初30P台に乗りました
決勝Rまずクリームから。以外と決勝の最初に投げると好成績なのよね
5投中5投キャッチで24P、計56Pで終了
後続チームがポイント伸びなくて、マルちゃんを残して暫定トップ
といっても、ポイント差は3P。マルちゃんがオダンゴな訳ないし
MCからは「10Px4、狙ってくださいよ」って言われ
会場はマルちゃんのプレイに大注目
この期待に応えるのがマルちゃんペア、パパのスローも安定していて
1投、2投と10P、3投めもディスクは真ん中10エリアに
わずかに届かず8P、でも4投めは再び10Pと感動のゲーム
決勝R38P、合計91Pってドギーズのスコアじゃないよね
優勝マルちゃん、2位クリーム、3位ファアちゃん、4位サスケちゃん、
5位やっくるちゃんでした
トーナメントにも出たの。1回戦は3人山の3番目、先攻チームが18P
クリーム19P出して初の1回戦突破
そして2回戦の相手は...世界を制したあのチームでした
見えない力に圧倒され自滅の14Pで終了
○二日目 天気:晴れ(ドギトー、スーパー)
昨日の深夜からかなりの強風が吹いていて、出かける時も風が強かった
ママは新調したタープが飛んでないか心配で寝れなかったみたい
朝霧に着くと多少の風はあったが下に比べると微風に感じられたわ
ドギトーは事前で10エントリーで当日が6エントリーあって成立したの
クリームは5山めの後攻、相手は愛知のシェルティのリコちゃん
1回戦(勝った方を左に書きます)
○アンナちゃんvsハナちゃん
○トンちゃんvsサスケちゃん
○チャラちゃんvsダーちゃん
○フランちゃんvsエルちゃん
○クリームvsリコちゃん
○ブラちゃんvsダイちゃん(ダイちゃん棄権)
○小太郎ちゃんvsJackちゃん
○アリスちゃんvsあんずちゃん
2回戦
○アンナちゃんvsトンちゃん
○チャラちゃんvsフランちゃん
○クリームvsブラちゃん
○アリスちゃんvs小太郎ちゃん
準決勝戦
○チャラちゃんvsアンナちゃん
○クリームvsアリスちゃん
3位決定戦
○アンナちゃんvsアリスちゃん(夫婦対決)
決勝戦
○チャラちゃんvsクリーム
チャラちゃんとの決勝戦は昨シーズン夢の島であったわね
あの時も負けちゃったけど、今回もリベンジならず
これでチャラちゃんには3連敗ね
パパの決勝戦の1投、2投は6Pキャッチで良かったのに
なんで3投めで場外の大暴投するの~
戻ってきて最後の4投め、ロング狙ったみたいだけど
力みすぎで地面突き刺し~で終了
もっと精神的に強くならないとダメね~”無欲”よ
スーパーは1Rめ10P、2R12Pで終了
2Rめの4投めはすご~く、いいスローだったのにフットフォルト
初の赤旗~ディスクは8Pエリア手前まで飛んでいってキャッチしたのに~
この大会でクリームがドロップの時に、いつもは足を潜って行ったのに
昨日の途中から、ディスクを置いたらそのまま次へ走るようになり
少し焦ったスローになってしまった
またディスクを前に出て拾ってから投げるため、いつもより線ギリギリに
なったみたい。プレイ前にママから足に気をつける様に注意されたにも
かかわらず、フットフォルトするなんてママが怒りの鉄拳攻撃しても
知らないからね
シーズンオフにパパがドロップからスローまでの時間短縮するために
練習したけど、クリームが直らなかったから諦めたのに本番で変わるなんて
クリームは自分で考えて進化したのかしら
あとは、パパがディスクを拾ってから投げるのを早くする練習して進化しないとね
素早くノーステップで5-6エリアに投げれるようにならないと
クリームについていけないわよ。頑張って練習してね