「Team ShuuCream」の家訓は
「明るく」「楽しく」「元気に」
「ハッスル!ハッスル!」「気合だぁ~」
優勝して「1・2・3ダァー!!」するぞ
プラス今シーズンは「笑顔を忘れずに」を
追加したの
だってパパ、笑顔の時とそうでない時で
別人のプレイするんだもん
芝政のスーパーのコメントは「ハッスル」しか
読めなかったみたいで、無類のプロレス好きって
Sさんがパパの事紹介していたわ
シュウも時々、プロレスの技、掛けられるのよ
ディスクを始めた頃、クリームが
初めてディスクをキャッチした時
どんどんキャッチ率があがった時
パパは本当に嬉しそうで、楽しそうだったわ
そして、パパもクリームもディスクが好きになっていったね
そんなパパとクリームをママとシュウは見ていたわ
大会に出るようになって、初キャッチした時や
全投キャッチできた時は、みんなで喜んだね
ディスクを楽しんだし、大会も楽しくて、
大会を追う様になっていったね
でもその内、結果が出なくなり、気持ちばかり焦って
キャッチした事よりもミスばかりを気にする様になり
「ディスクを楽しむ」事さえ忘れていたね
「楽しくやろう!練習通りに気楽に」
そして「明るく」「元気に」やった方が、もっと楽しいよね
始めの頃のパパのプレイはスタートエリアで淡々とプレイしていたの
クリームのテンションをあげる事を考えて
一緒に走ってキャッチしたら「ヒュー!ヒュー!クリーム最高と」
声を出すようにしたね。そしたら結構、結果が出る様になったの
パパは「静」より「動」の方が似合っているのかもね
大会の楽しみは、プレイだけでなく、大会でいろんな出会いがあり
日本全国に知り合いが出来る事も楽しみな事ね
昨シーズン、大会に行っても、食事・お風呂に行くのは地元仲間か
単独行動が多かったけど、今シーズンになり、食事・お風呂を
みんなと一緒に行く事が多いね。いろんな話をしてパパもママも
楽しそうだよ。そうだよ、楽しくやらなきゃ~!!
大会も6大会を残すだけになったわ
みんなで楽しく参加できたら嬉しいね
一緒に鳥羽に行ける事を祈ってるわ
そして「Team ShuuCream」の夢が達成できたら最高だね
「明るく」「楽しく」「元気に」
「ハッスル!ハッスル!」「気合だぁ~」
優勝して「1・2・3ダァー!!」するぞ
プラス今シーズンは「笑顔を忘れずに」を
追加したの
だってパパ、笑顔の時とそうでない時で
別人のプレイするんだもん
芝政のスーパーのコメントは「ハッスル」しか
読めなかったみたいで、無類のプロレス好きって
Sさんがパパの事紹介していたわ
シュウも時々、プロレスの技、掛けられるのよ
ディスクを始めた頃、クリームが
初めてディスクをキャッチした時
どんどんキャッチ率があがった時
パパは本当に嬉しそうで、楽しそうだったわ
そして、パパもクリームもディスクが好きになっていったね
そんなパパとクリームをママとシュウは見ていたわ
大会に出るようになって、初キャッチした時や
全投キャッチできた時は、みんなで喜んだね
ディスクを楽しんだし、大会も楽しくて、
大会を追う様になっていったね
でもその内、結果が出なくなり、気持ちばかり焦って
キャッチした事よりもミスばかりを気にする様になり
「ディスクを楽しむ」事さえ忘れていたね
「楽しくやろう!練習通りに気楽に」
そして「明るく」「元気に」やった方が、もっと楽しいよね
始めの頃のパパのプレイはスタートエリアで淡々とプレイしていたの
クリームのテンションをあげる事を考えて
一緒に走ってキャッチしたら「ヒュー!ヒュー!クリーム最高と」
声を出すようにしたね。そしたら結構、結果が出る様になったの
パパは「静」より「動」の方が似合っているのかもね
大会の楽しみは、プレイだけでなく、大会でいろんな出会いがあり
日本全国に知り合いが出来る事も楽しみな事ね
昨シーズン、大会に行っても、食事・お風呂に行くのは地元仲間か
単独行動が多かったけど、今シーズンになり、食事・お風呂を
みんなと一緒に行く事が多いね。いろんな話をしてパパもママも
楽しそうだよ。そうだよ、楽しくやらなきゃ~!!
大会も6大会を残すだけになったわ
みんなで楽しく参加できたら嬉しいね
一緒に鳥羽に行ける事を祈ってるわ
そして「Team ShuuCream」の夢が達成できたら最高だね