ホイップのあっち向いてホイホイ

コーギー大好き一家の日記です

☆思い出の☆

2010年10月21日 00時00分00秒 | 日記

03さんと38さんは、浜省が大好き

昔はよくコンサートにも行ったんだって

明日の記念日を前に、

「こんな風に二人で年を重ねる事が出来たらいいな

と思える浜省の歌を贈りたい

①プロポーズ編(こんな時もあったっけ)

②結婚○年編(ちょうど今くらいかな)

③晩年編(何年後、こう言いたい)



今日は『プロポーズ編』

浜省の定番でもある【もうひとつの土曜日】

好きな歌詞を抜粋します(最後の部分)

 
子供の頃 君が夢見てたもの
叶えることなど 出来ないかもしれない
ただいつも傍にいて 手をかしてあげよう
受け取って欲しい この指輪を
受け取って欲しい この心を ...



【もうひとつの土曜日】  作詞・作曲・歌:浜田省吾 より

 You Tube


☆しゅう姉ちゃん誕生日☆

2010年10月20日 00時00分00秒 | 日記

今日はシュウ姉ちゃんの11回目の誕生日
11歳になったんだ おめでとう~

 

我が家の癒しのマドンナのシュウ姉ちゃん
クリーム母ちゃんもおいらもシュウ姉ちゃんが大好きだよ

いつもシュウ姉ちゃんに遊んでもらうんだ

03さんも38さんもシュウ姉ちゃんは大切な特別な存在だ

11回目の誕生日を元気に過ごす事が出来て嬉しいね


一日、一日を大切に、また来年誕生日を迎えよう
しゅう姉ちゃんも、いつまでも元気で我が家のマドンナでいてね



パパとママにありがとう 二人の努力実って
今君はここにいる Happy Birthday To You

ケーキの上にキャンドル 歳の数だけ灯して
祈ろうきみの幸せ Happy Birthday To You

世界にひとつの尊い命 かけがえの無い人
明日は昨日よりも もっといい日になるだろう
そう信じて生きていこう Happy Birthday To You

世界にひとつの尊い命 かけがえの無い人
明日は昨日よりも もっといい日になるだろう
そう信じて生きていこう Happy Birthday To You

Happy Birthday To You Happy Birthday To You 



【Happy Birthday Song】  歌:浜田省吾

 You Tube


☆掛け声は☆

2010年10月19日 12時31分53秒 | 日記
03が一人ぶつぶつ何かを言ってるよ

ゴルフで『チャー、シュー、メン』と掛け声で打つ漫画があった

ディスクを投げる時の掛け声何かいいのないかな

『タン、タン、メン』、『ホイ、コー、ロー』

中華料理ばっかり

いいのあったら、教えて欲しいな只今、募集中
よろしくね

☆記念日週間☆

2010年10月18日 12時23分03秒 | 日記
今週の「しゅうくりぃむ屋さん」は、記念日週間です

10/20(水)が、しゅう姉ちゃんの誕生日(11歳)

10/22(金)が、03さんと38さんの結婚記念日(○回目)

10/24(日)が、クリーム母ちゃんの誕生日(8歳)


そして、年末年始に掛けて誕生日ラッシュ

11月...じゃす兄貴、BONO姉さん
12月...りゅう父ちゃん、38さん(同じ誕生日)
01月...03さん

じゃす兄貴、りゅう父ちゃんは、しゅう姉ちゃんと同い年なので 11歳になるんだね

みんな、いつまでも元気でいて欲しいな



そして新しい生命の誕生日がいつになるのか楽しみなのだ

☆長岡の思い出☆

2010年10月15日 20時18分22秒 | 日記
長岡大会三日目のドギーズ決勝、最後の1投キャッチすれば優勝
緊張の5投目が投げ出された...
誰もがキャッチと思った瞬間、スカッ飛びで虚しくディスクダウン
G1ドギーズ初優勝は次回の機会に持ち越しとなりました

時は遡り、6年前の2004年の長岡大会一日目のドギーズ
クリーム2年目のシーズンで、このシーズンからドギーズも決勝Rを行なう様になった

天候は長岡大会ではお決まりの雨で、ポイントは伸びず、クリームは初の決勝進出を暫定1位で決めていた
決勝Rが始まり、クリームの順番になった。トップとのポイント差は10P
1投目右タレスローでミス、2投目4Pキャッチ、3投目4Pキャッチ、残り時間は30秒

このままいけば、ドギーズ初優勝も夢ではなかった


が、3投目をキャッチした後、反対側のエンドへ一目散に走って行ってしまった...
「くりぃーーーーーぃむ」と叫ぶ声だけが虚しく響いた

その頃のクリームは集中力がなく時々脱走(自分のタープに帰る)する事があったのだが まさか、この場面で出るとは...
クリームドギーズ初優勝の夢は長岡の雨と一緒に流れて行った

クリームの脱走、ホイップのスカっ飛び、親子で長岡に忘れられない思い出を作ってくれました

やっぱり似たもの親子だね