「堺すずめ踊り普及日記」 北区(堺市)版 第1集(平成20年~平成28年)
<関連情報>
「堺すずめ踊り普及日記」北区版(堺市) 第2集(平成29年~平成30年)はこちらから
”堺すずめ踊り” 15年の歩み はこちらから
「堺すずめ踊り」歴史と伝説 はこちらから
動画 仙臺すずめ踊り 子すずめ 宝山 はこちらから
前田秀一 プロフィール
北区(堺市) 堺すずめ踊り 練習会
毎月第2および第4木曜日 午後1時~3時 堺市北区区民活動支援コーナー・中会議室にて
指導:北区登録ボランティア団体 堺すずめ踊り「堺凛雀」 詳しくはこちらから
お問合せ:堺市北区区民活動支援コーナー ☎ 072-258-3911
平成28年11月20日(日)午前1時より
「金岡こども舘まつり」 主催:堺市立金岡こども舘運営委員会
出演:堺凛雀
ワークショップ
平成28年6月30日(木)午後1時30分より
「堺の歴史講座」“すずめ踊り伝説” 主催:北区区民活動支援コーナー・堺市社会福祉協議会北区事務所
堺の歴史講座
“すずめ踊り” ワークショップ (堺すずめ踊り協賛会)
平成28年3月20日(日)午後12時20分より
「ふれあいまちづくり大泉カーニバル2016」 主催:大泉校区連合自治会
小中一貫実践校 堺市立大泉学園竣工記念
大泉学園卒業生 御祝口上
祝の舞 出演:堺勇舞雀 泉州堺・響
平成27年10月31日(日)午後1時10分より
「北区域交流まつり2015-20周年記念」 主催:北区域交流まつり実行委員会
出演:堺すずめ踊り連盟
ワークショップ
仙台から応援に駆けつけました! 伊達なおむすび丸も来てるぅ~!
平成26年11月16日(日)午前10時より
「金岡こども舘まつり」 主催:堺市立金岡こども舘運営委員会
模範演技 堺凛雀 踊りに魅せられた熱烈子すずめ1羽
ボランティア(右から5人目小椋北区長、4人目吉川こども舘代表) ワークショップ(円内:小椋啓子北区長)
平成25年11月17日(日)午前10時より
「金岡こども舘まつり」 主催:堺市立金岡こども舘
模範演舞 堺凛雀
ワークショップ 白円内:堺市・子ども青少年育成部子ども育成課・河合陽子課長
平成20年11月9日 午前11時より
堺市立大泉小学校授業参観 「堺の文化・芸能観賞」 主催:堺市立大泉小学校PTA
「“すずめ踊り”と堺のゆかり」 解説 堺すずめ踊り連盟 中島会長
前方で床に座っていた小学生が思わず立ち上がりお囃子に合わせて身体を動かし始める!