
前回マットバーニッシュを吹いてツヤ消し状態まで来たガンキャノンですが、
今回はちょっと脱線して武器の仕上げを紹介します。
ガンキャノンのライフルにはスコープ?ぽいのが2か所付いており、
そのうち1か所は黄色いパーツが付属しています。
が、今回はどちらもガラスパーツを埋め込んで、
さらにクリアレジンでクリアパーツ化して仕上げようと思います。
ということで、これがクリアパーツ化したい穴のモールド。

手前の小さい方はガラスパーツがピッタリだったのでそれを埋め、
奥の大きい方は手持ちの一番大きなガラスパーツでもスカスカだったので、
金属パーツのプレートと組み合わせて埋め込みます。


こんな感じ。
このガラスパーツはユザワヤで購入した手芸用のスワロフスキーです。
手頃な価格で結構な数量が入ってて、良く光を拾ってくれます。
で、そこにUVクリアレジンを流し込み、クリアパーツでフタをしました。
UVレジンは表面張力で結構盛り付けられるので、
硬化と盛り付けを繰り返しながら上手いこと半球状にします。


と言いつつ、今回は気泡も入っちゃってちょっと失敗しました。。。
あとはゴーグルパーツに透明ホログラムフィニッシュを貼りました。

効果が分かりにくいっ!
これでクリアパーツ類の仕上げも完了しました。
次回は一度綺麗仕上げのガンキャノンを紹介したいと思います。
ということで今回は以上です。
ではまた。
今回はちょっと脱線して武器の仕上げを紹介します。
ガンキャノンのライフルにはスコープ?ぽいのが2か所付いており、
そのうち1か所は黄色いパーツが付属しています。
が、今回はどちらもガラスパーツを埋め込んで、
さらにクリアレジンでクリアパーツ化して仕上げようと思います。
ということで、これがクリアパーツ化したい穴のモールド。

手前の小さい方はガラスパーツがピッタリだったのでそれを埋め、
奥の大きい方は手持ちの一番大きなガラスパーツでもスカスカだったので、
金属パーツのプレートと組み合わせて埋め込みます。


こんな感じ。
このガラスパーツはユザワヤで購入した手芸用のスワロフスキーです。
手頃な価格で結構な数量が入ってて、良く光を拾ってくれます。
で、そこにUVクリアレジンを流し込み、クリアパーツでフタをしました。
UVレジンは表面張力で結構盛り付けられるので、
硬化と盛り付けを繰り返しながら上手いこと半球状にします。


と言いつつ、今回は気泡も入っちゃってちょっと失敗しました。。。
あとはゴーグルパーツに透明ホログラムフィニッシュを貼りました。

効果が分かりにくいっ!
これでクリアパーツ類の仕上げも完了しました。
次回は一度綺麗仕上げのガンキャノンを紹介したいと思います。
ということで今回は以上です。
ではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます