今日は逗子海岸浪子不動先で行った、735styleの海難訓練からスタート。
暖かくなってきたか、告知が広く行き渡ったのか、参加者が増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/b879a6493b0f5aa70578dd673b32c1b1.jpg)
陸で、溺者をサーフボードに乗せる方法をレクチャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/de14e937753790d54af9260f46b3da2e.jpg)
実際に海に入って、溺者を救助する訓練。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/73f4ae87cd19e18c460bb3442f37f6db.jpg)
そして、逗子消防北分署の水上バイクへ溺者を引き渡す訓練。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7c/70e3e9bb4ce8920ddf71666c2a12f7c5.jpg)
陸に戻って、救急隊よりAEDの使い方や心肺蘇生法の簡単な説明を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/dbc98f2fba2e0181119f2383d03e0768.jpg)
そのまま、池子の森自然公園野球場(大)へ移動し、
逗子葉山ラグビースクールの全国一斉ラグビー体験会のお手伝いに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5f/3a75a3afed5f88032c88efac06991f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/715c1cd74b1456127e7054db719f2e54.jpg)
未就学児を中心に多くの子供達が来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/5adf206058bfacf1ed71027accdbc178.jpg)
初めてのトライはどう感じたでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/05/0f17eade90cb18ce675ef9b14b99662a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/69a3f2a981141e0fe880a7e3415558c3.jpg)
逗子葉山ラグビースクールではいつでもラグビー体験が出来ます。
練習日時、場所はホームページをご確認下さい。
午後は、新宿会館で逗子7丁目東自治会の令和6年度総会を開催しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/c616866aafebf1add95eaa05c2822d40.jpg)
能登半島地震の被災地の視察から昨日戻ったばかりの桐ケ谷市長からは、被災地の状況と、災害時の自治会の役割についてお話を伺いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/7359b6dcf7827f8424ba423ba5f47df0.jpg)
私からは、2005年の自治会設立時に副会長、2代目会長、顧問として長く活動を支えて頂いている、柳澤さんが令和6年度地域社会功労者表彰を受賞されることを報告させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/7f8b0805c9e514d2144790c21bfbda87.jpg)
提案した、令和5年度事業報告、決算と令和6年度事業計画、予算及び役員の全てが承認されました。