消防庁からの指示を踏まえ、緊急消防援助隊神奈川県大隊が結成され、逗子市消防本部からは消火小隊5名と後方支援小隊2名の計7名が本日6時15分出動しました。
石川県輪島市で救出救助活動を行います。
隊員は2,000リットルの水を積載し、水利の乏しい現場での開催に対応できる、災害対応特殊水槽付消防ポンプ自動車「逗子水槽1」と派遣される7名のテント、毛布、飲料水、生活用水等を積載する防災資機材搬送車「逗子搬送1」の2台に分乗し被災地に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/6a42f75ff47aaa2d2b51194ce91c44de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/85/889f134a6f3ebfe9ccb5eed591c3bf61.jpg)
8時50分に厚木にある神奈川消防学校に集結、知事からの激励を受けた後、神奈川県大隊として出発、福井県消防学校に宿泊し、10日13時に現地で岐阜県大隊と交代する予定です。
派遣された隊員におかれましては、救出救助活動に専念され、事故無く戻られることを祈念します。
これに伴い、1月13日に予定されていた「令和6年逗子市消防出初式」は中止となりました。