見出し画像

逗子市議会議員 菊池俊一 ブログ

ワッショイ!ずしかいがんとサンタにタックル

午後は1件打合せをした後、ワッショイ!ずしかいがん「海で働く人々・逗子の海藻と藻場」に少しだけ参加。



最初は逗子小5年生3人組の「ずし海藻キッズ」による『「ミライの海」から考える~海藻から始める小さな一歩~』



FRaU SDGs edu こどもプレゼン・コンテスト2022で大賞を受賞したこの作品は必見です。
ぜひご覧ください。

次は近藤大輔県議の735stlyeによる藻場保全活動として磯焼け対策のお話し。



私も一緒に活動しているので、熱の入った話を最後まで聞きたかったのですが、次があるため途中で退席しました。

向かった先は、池子の森自然公園。
今年の逗子葉山ラグビースクールの練習も今日が最後。

最終日は恒例のサンタにタックル。
幼児、小1はタックルは初体験。



お菓子が貰えるなら、サンタにだって向かっていきます。

高学年はコーチサンタに向かってタックル。


激しいです。



コロナ禍にあって、制約を受けながらの2022年でしたが、徐々に試合も増え、子ども達はラグビーを通して色々な経験が出来たと思います。

コーチの皆さん、保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「逗子葉山ラグビースクール」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事