第88回関東市議会議長会定期総会へ出席しました。
コロナの影響で実に3年ぶりでの対面開催ということもあり、会長挨拶や来賓挨拶でも開催出来たことに安堵してる様子が伺えました。
審議された都道府県提出議案の中には
「民生委員・児童委員の担い手不足の解消に向けた制度の改正及び委員活動の見直しについて」
「出産育児一時金の増額について」
「新型コロナウイルスワクチン接種とPCR検査の推進及び地域経済支援の拡充について」
「放課後等デイサービス事業所の報酬改定について広く事業者からの要望を踏まえて検討するよう求める意見書」
といった、自治体で抱える問題を全国市議会議長会として国に要望するものもあります。
地方議員の声を国に届けるのが市議会議長会の大きな役割です。