結局のところ、迷惑施設を自治体が簡単に受け入れることは考えにくく、どんな政府になってもやり方は同じと言うことです。
一方の「できる限り地元の皆さんの理解を得ながら決めていく。地元を無視してという考え方は成り立たない」との発言は池子問題と同じ言い回しです。
飛行場でも強制的に建設するという国の姿勢があるのに、どこに小学校の建設を止めるすべがあるのか、一部の反対している市民や議員にはぜひその方法を示して頂きたいものです。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201001/2010012600993&rel=y&g=pol
最新の画像もっと見る
最近の「池子問題」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 自動車(3)
- ガーデニング(5)
- ウクライナ(3)
- 青少年指導員(3)
- 海山時間(7)
- 逗子海岸(352)
- 議会(373)
- 逗子7丁目東自治会(11)
- 市行事(69)
- 市事業(182)
- 議長(110)
- 逗子葉山ラグビースクール(123)
- 議員活動(31)
- 海山時間(5)
- 逗子市議会議員選挙(13)
- 小学校(18)
- 総合的病院(23)
- PTA会長(69)
- 田越川(18)
- 市内の出来事(81)
- コロナウイルス(30)
- 選挙(76)
- 池子問題(64)
- 新型インフルエンザ(5)
- 旧野外活動センター(4)
- 小坪5丁目土砂崩れ(小坪海岸トンネル)(2)
- その他(150)
- 逗子体育会(9)
- 東京オリンピック(1)
- 子育て(1)
- 日記(3)
- 保育園パワハラ(1)
- 副議長(1)
- 監査(11)
- 教育(1)
- 行政視察(8)
- SSPC(1)
- 花咲計画(7)
- 池田通り(9)
- インポート(2291)
バックナンバー
人気記事