なんだか、テーマがちょっとあっちいったりこっちいったりして
申し訳ないですけど、時系列順なもので勘弁してください。
こうやって、いろいろ録画パソコンで番組を録っていくと動画エンコードをしたくなりますし、化学計算なんかをやってくとなるともう一台パソコンが欲しくなるのは当然の帰結です。
とは言えどももうタワー型ケースを置く場所もないし、あまり積み上げても怖いしなぁ。
巷にあふれる省スペース型ケースを見ているとディスプレイの裏のVESAマウントにくくりつけて用いるケースが目につきます。
こんなのとかね。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090516/etc_unitcom.html
コイツらは当然mini-itxマザーの特に省電力なモノしか積めないため、計算なんかをしたいという私の用途には合わないわけで。
でも、このVESAマウントにくくりつけて省スペースを図るという発想はいいなぁ。
だったら、自分でマウンタを作ってMicro-ATXのマザボをくくりつけてしまえばいいじゃない。
いやぁ、普通に考えれば無茶な発想ですよね。
とりあえず、やっちゃいました。
材料:
20cm四方のアルミ板
M3のスペーサー(マザボ固定用)
M3のネジ(マザボ固定用
M4のネジ(VESAマウント用
PC
マザーボード:880GMA-45
CPU:AMD PhenomⅡX61055T(95W)
メモリー:Patriot DDR3-10300 2GB×2
HDD:WD 1.5TB 5400rpm
電源:Dell製の350W BTX電源(貰い物
他:電源延長ケーブルやLED、スイッチなどの小物。
まずは、購入したアルミの板に
75mm間隔の穴を4つ四角の頂点になるよう空け
その周りに、MINI-ITXのマザボの固定用穴を開け、
M3のスペーサーを固定。
できたのがこれ。
それをディスプレイの裏にねじ止めし、
最後にマザボを固定すればおしまい。
配線なんかもして駆動しているというわけでさ。
問題はほこり対策なので、そのうちダンボールでカバーをつくり、
そこに12cmのファンでもくくりつけて冷却強化していこうかと考え中。
申し訳ないですけど、時系列順なもので勘弁してください。
こうやって、いろいろ録画パソコンで番組を録っていくと動画エンコードをしたくなりますし、化学計算なんかをやってくとなるともう一台パソコンが欲しくなるのは当然の帰結です。
とは言えどももうタワー型ケースを置く場所もないし、あまり積み上げても怖いしなぁ。
巷にあふれる省スペース型ケースを見ているとディスプレイの裏のVESAマウントにくくりつけて用いるケースが目につきます。
こんなのとかね。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090516/etc_unitcom.html
コイツらは当然mini-itxマザーの特に省電力なモノしか積めないため、計算なんかをしたいという私の用途には合わないわけで。
でも、このVESAマウントにくくりつけて省スペースを図るという発想はいいなぁ。
だったら、自分でマウンタを作ってMicro-ATXのマザボをくくりつけてしまえばいいじゃない。
いやぁ、普通に考えれば無茶な発想ですよね。
とりあえず、やっちゃいました。
材料:
20cm四方のアルミ板
M3のスペーサー(マザボ固定用)
M3のネジ(マザボ固定用
M4のネジ(VESAマウント用
PC
マザーボード:880GMA-45
CPU:AMD PhenomⅡX61055T(95W)
メモリー:Patriot DDR3-10300 2GB×2
HDD:WD 1.5TB 5400rpm
電源:Dell製の350W BTX電源(貰い物
他:電源延長ケーブルやLED、スイッチなどの小物。
まずは、購入したアルミの板に
75mm間隔の穴を4つ四角の頂点になるよう空け
その周りに、MINI-ITXのマザボの固定用穴を開け、
M3のスペーサーを固定。
できたのがこれ。
それをディスプレイの裏にねじ止めし、
最後にマザボを固定すればおしまい。
配線なんかもして駆動しているというわけでさ。
問題はほこり対策なので、そのうちダンボールでカバーをつくり、
そこに12cmのファンでもくくりつけて冷却強化していこうかと考え中。