今日は朝6時にモーニングコールで起こされて日月潭へ。 日本で週間天気予報 を見たときは毎日雨だったんですが、今のところ雨には降られずまずまずの天気(゜ー゜)(。_。)けれど観光はチョイチョイで民芸品店やらに時間をかけられてちょっぴりグッタリ。この日は間に観光も含め4-5時間バスに揺られ・・・高雄へ。
有名な蓮池潭へ。1度来たことあるんですが正直、龍虎塔の滑稽な顔に笑ってしまいます。けど、ちょうど色を塗り替えるため足場だらけになっています。が友人がその笑える感じに興味があるとのことなので写真を載せてみました。 うーん (^▽^;)補修中の写真のほうが逆に珍しくていいかも。
そしてツアーに組み込まれている六合夜市へ。あくまでツアーガイドに連れ歩かれるんですが、アイスの天ぷらと、スイカジュースを食べてしまいました。勿論夕食後だったのでべつ腹です(゜_゜i)今日もホテルに8時過ぎに到着。友人と近所をブラブラ物色。夜市からも都市部からも離れていたんですが地元の商店街があり、マンゴー、ライチを八百屋で購入。
丁度この時期からライチは旬なのでまだちょっと青いですが、日本で食べる冷凍とは違いプルプルで水みずしくって美味しいです。そして珍珠紅茶(パールミルクティ)はなんと10元(37.5円)美味しくないかと思ったらうまいっ(=^~^)o∀
友人が頼んだマンゴージュースも激ウマ(30元)観光地で飲んだマンゴージュースは薄くて高くてがっくりしたんですが、やっぱり地元向けはまずいのは出せないですからねー。都市部から離れていて思いがけずいい商店街に出会えていい町歩きでした。食道楽は又明日へつづく・・・・