26日に行われた葛飾納涼花火大会に行ってきました。
友達と待ち合わせしたんですが、開催駅は混むということで隣の駅でご飯。
折角電車乗って行ったのに、すき屋(笑)最近夕飯予算300円。仕事の帰りは松屋ばかり。。。
そして食べてみたかったミスドーのこれ
見た目が可愛くてミスドー行ったら絶対食べようって思ってた。まぁまぁ美味しかったです。そそれと焼きドーナッツ?
サイズが小さくて値段も高めだったのでかなりの期待でしたが。。。。私の口には全くもって合わず、何で?って感じで無理に食べて太るより^^と思い捨てました。
そんなで花火大会会場へ。あまりに人が凄くて駅員さんの怒鳴る声信じられない混み方でした、が地元なので裏道からスイスイ
メイン会場へ。がしかしやはり混みすぎなのでちょっと離れた金町浄水場の脇、取水塔あたりに座りました。
まだ明るいですが始まりました~。花火好きなぴゃん。わ~い
今回は復興がテーマだったので、にこチャンマークとかが沢山あがりました。笑ったのが、変わった花火が上がってアレなんだ?って。で良く見たら「か」「つ」「し」「か」って・・・順番に。葛飾区だから・・・・
今回は比較的オレンジベースの派手でない花火が多く、仕掛けもなく自粛?でか打ち上げ時間も7:20~8:00ちょっとで終わってしまいました。
でも写真に気をとられないよう、最初だけで後はじっくりみましたよ。その後・・お腹痛くなって駅まで脂汗かきながら彷徨ったんですけどね駅についてもどこもトイレ行列でしんどかった・・・・
その後はアドマチック天国で紹介されたおしゃれなお店で飲んで帰宅。地元でこんなおしゃれなバーがあるんだ~って新発見たまにはいいのかも。