子機が充電しても切れちゃうし、電話しても、液晶表示されないので思いきって交換しました。
だって子機一個買うのって意外に高い。
しかも、、製造年月日みたら、2004年(^◇^;)
案外つかってたのねー。

これから、これに。

うわー、って言っても2014年製。
でもぴゃんには最新式。
タッチパネル(笑)
高齢者向けとまではいかないけど、電話帳に登録した人から電話がなると、○○さんって読み上げてくれるし、FAXも、選んで印刷出来るし良いですね。←当たり前?
結構、いらないりんごとか、みかんとかの宣伝FAXが届いて嫌だったんですよね。
これで少しは安心かな。
時代は進化してますねー。
だって子機一個買うのって意外に高い。
しかも、、製造年月日みたら、2004年(^◇^;)
案外つかってたのねー。

これから、これに。

うわー、って言っても2014年製。
でもぴゃんには最新式。
タッチパネル(笑)
高齢者向けとまではいかないけど、電話帳に登録した人から電話がなると、○○さんって読み上げてくれるし、FAXも、選んで印刷出来るし良いですね。←当たり前?
結構、いらないりんごとか、みかんとかの宣伝FAXが届いて嫌だったんですよね。
これで少しは安心かな。
時代は進化してますねー。