goo blog サービス終了のお知らせ 

ポンコツぴゃん日記パート2

OCNブログ人がなくなるから移動してきました。慣れなくて使いにくい~~

菖蒲

2011-06-21 23:48:38 | 日常

菖蒲とアジサイの時期ですね。

いつもの事ながら、菖蒲祭りが開催されてます

380

379

今年も奇麗に咲いてますね。

今日は一日に2回くらいチェーンが外れるを買い替えに行きました。チャリで埼玉まで。

377 この公園を通っていくと近いので。陶器市やってました。飲み食いできる屋台も沢山出てました。

378

ポプラ並木も私が引っ越してきたころより立派に。

375

めったに来ないけど、来ると良い公園だなって思います。・・・・けど、週刊現代の独自調査で10回計測の平均で公園内を流れる川の側の湿った草地での放射能が0.83マイクロシーベルト。だったそう通常時の12~13倍。いわき市より全然高いのです場所によるけど・・・いわゆるホットスポット。

雑誌にもこの美しい公園がって書いてあって悲しかった区のHPでも一番大きい公園なのに、ほかで放射能を計ってこの公園は発表してないんです。。色々問題あるんでしょうね・・・

ま、そんなでチャリ購入してきました。初めてのママチャリ。ハンドルがまっすぐでなく、後ろに台があるやつ。

というか、古いチャリを引き取ってくれるという所に惹かれていったんですが、この前見たときよりお店に在庫がなく、ここまできたんだって思いがあったので。ええいママチャリでいいわいっって。そんなん。。。

そして・・・防犯登録は東京に住みながらにして埼玉でお願いだから お巡りさん。職務質問しないでね、怪しいものではありません。


渋谷で

2011-06-20 16:44:31 | 日常

歌の日コンサートが渋谷クアトロであるので、昼くらいから渋谷へ。。。

とはいっても仕事もいつも渋谷、特別な街ではないけど、仕事以外で遊んだりはしない街。

折角なのでランチへ第一候補のお店へ。たどり着いたら、なぜ改装中?工事していて中は真っ暗、工事してる人たちがタオル巻いていて「工事中です」って

で第二候補のお店へ、そこからはかなり離れていて15分くらい歩いて到着。。。ん真っ暗。休み?

もう結局第三候補のピザのお店へ。

387 日曜なので平日より高く1200円。でも食べ放題たらふく食べて食べて、そのあとはずっと気になっていた・・・

386

東京電力館。。。2年くらい前から渋谷にいるのに中々これないままでいて、ぐるっとパスの時もいこうと思いながらこれずじまい。で・・・・ん?張り紙が。。。5/31日をもちまして閉館いたしましたま、、、時期が時期だけにね。。。

気を取り直してマルイで買い物。買ったものは・・

383 光るひよこ210円、なんじゃそりゃって感じですが。さわり心地のよさと、衝撃を与えると光るんです。7/2に予定されているウーズンのライブに持っていってこれで応援しようかと?

そして防災グッズ。

382 315円。いつも小さいLEDライトは持ち歩いているんですが。これ電池ではなく、手回し充電タイプ。しかも今までで一番明るい。値段も良いしね。

で・・歩きつかれお茶をしたんですが。最近の節電で喫茶店やコーヒーショップなど冷房が効いてなくて、休んで入ったお店の2回は熱気ムンムン汗だく。この前も夕飯食べたお店が3階で窓も開いていなくて汗だくでご飯食べました。夜は電力大丈夫って聞いたけど。休めないくらい暑い、、、、

さて本題のライブ、18:00から3時間。メインはビギンですが、ライブハウスなので立ちっぱなし散々歩いた上にぎゅうぎゅうのライブハウス。もうクタクタで足パンパンで途中で会場を出て。座り込んでしまいました。ライブは良かったけど。。。

で・・・夜は、まず、ライブハウス傍の沖縄料理屋さんへ。。。ビギンのファンが集ってる?満員で入れず。違うお目当てのお店に。。。。日曜定休

・・で第二候補のお店を地図を見ながら。。。店ない駅から15~20分は歩いたのに。道も間違いないのに。。。店ない・・・渋谷あたりは入れ替わりが早いのかしら・・で結局往復40分も歩いたもう限界、結局渋谷駅前のえんというお店に。

385

ま、おしゃれで落ち着いた雰囲気だけど。。。10:20に入店ラストオーダー10:30もうあわてて注文して、一時間で帰りました。。。

こんなお店に恵まれない日ってあるのね


凹み凹・・・スルーしてください(笑)

2011-06-18 01:36:07 | 日常

今日会社で・・・・

多分人によってはたいしたことないんでしょうが私はショックでした

うちの会社は全く異なった内容の部署があり。。私は新聞系。

で、今日のショックは通販系

他部署のクレームになった案件。Sさんというオペレーターがお客さんを怒らせてしまった電話をそのままモニタリングしたんです。

うちの会社はこのセンターだけでなく違うところにも〇〇センターとあります。おそらくその遠いセンターのものかと思います。

手の空いた人から、そのOPさんとお客さんの実際の電話のやりとりを聞く。

そしてその所感を名前を書いて出せというもの。

OPさんは声としゃべり方だとベテランな感じ。

・・・・正直オペレーションは相当ひどかったです。お客さんはおばあさん、で何かを聞こうとしても話しを遮り、自分のペースで話す、それの繰り返し。お客が「私の話を聞いてください」と何度もいう始末。せかされ、我慢しているのが聞いていてわかります。

それでも、話を聞いてもらえず、とうとう怒ってそれに対してもOPさんは、馬鹿にした笑い。最後はお客が怒って電話を切って終了、4分の電話でした。

おそらく会社の意図としては「この対応が良くない。こうすべきだ、自分もお客さんの言葉にかぶせる事なく、お話をきちんと聞こう、気をつけよう」そんな事を書いてほしいのかと。

私はこの録音をきいてかなり気分悪くなりました。

◎楽しみにかけてきたお婆ちゃんがこんな嫌な思いをして、最後はあんなに怒ってしまう結果になったこと。残念です。

◎おばあちゃん自身この録音を不特定多数の人に聞かれてるということ。知らないだろうけど、私なら自分が怒っている録音を知らない人に聞かれたくない。おそらく録音されている事も知らないと思います。

◎おばあちゃんはOPに注文するためフルネームと、住所、電話番号までしゃべってます。この個人情報を同じ会社とはいえ全く異なる部署の人が聞くということ。ちなみに会社はPマークを取得してます。

◎OPのSさん。正直本当にどうしてあんなに酷い対応なのかわかりませんが、悪い例として名前まで名乗ってやはり違うセンターの不特定多数のしかも全く関係ない部署の人にまで聞かれ、感想を回収するまでする必要があるのか。比較的一般的によくある名前ですが、もし自分だったら・・・と思うと、会社を辞める以外選択肢がないです。そこまでされたら・・・気持ちの弱い人間だったらショックで自殺してもおかしくないのでは?大げさかな?やりすぎなのでは?と。

◎OPさんの環境は?CMで流れるような商品を扱っている会社のOPさん。電話の入電が相当数なんではないかと推測してしまいました。取っても取っても待ち呼がなりっぱなし、何件まちのリーダーやSVからのアナウンス。どんどん件数をとらなければって、OPさんに焦りや、イライラはなかったのか、って。電話に対するOPの人数は足りていたのか、って。

OPさんが100%悪いのか。その背景状況を見てみないと正直OPさんだけを責める所感は書けませんでした。

逆にとれば、明日はわが身。気をつけよう。そうも思いましたが、まるで見せしめの様にもとれました。

考えすぎかな。。。でも引きずって家に帰ってきたぴゃんでした・・・ちょっと悲しい。二人のことも悲しいし、こんな会社も悲しい。


入れ替えないと

2011-06-15 23:40:54 | 日常

373 なんだかやる気が起きないまますごしていて・・・

食べるのは頑張ってます。

昨日は牛タンのねぎしで肉1.5倍の定食をたべ・・食べ過ぎて・・・

写真は6/8の越谷レイクタウンの写真です。

ひっそりと暮らしているので(?)こんな写真しかありません。

・・今はダイソーで運動用の道具も結構揃ってますね~。先日ゴムバンド買ってきました。

・・ではじめてみました。運動

地震から、明日食べれなくなるかも、、みたいな精神がついちゃって(言い訳)

でお陰で脂肪もたっぷり付きました。た~っぷり

なので気持ちを入れ替えておなか周りを引き締めるぞっ

とゴムバンドで運動したら、たいした運動じゃないのに筋肉痛

やらねばっ