久しぶりにかあぴゃんとドライブに行ってきました。
ぴゃんも歳のせいか?疲れやすくなったので高速で那珂インターまで。
3000円近く高速代がかかりますが、一般道で、は時間かかりますからね。
目的は、月待ちの滝。
ですが途中、かあぴゃん大好きな道の駅。
立派、新しいし景色もいいです。
ここで野菜をたっぷり買いました。
マキも売ってました。
月待ちの滝より手前に袋田の滝があるので寄り道。何10年も前に行った時は無料でしたが、今はエレベーターで登れたり、不思議なトンネルもあり300円です。
この不思議なトンネルを抜けると。。。
おー迫力満点。
前来た時はこの水量なかったかも。
エレベーターにのって高いところからの写真。
全体がみれますが、登らない方が滝が目の前で迫力ありますね。
吊り橋からも近くていいな。
なんとか殺人事件の?撮影?
やってました(笑)
さてさて、その後月待ちの滝へ。袋田の滝から20分くらいかな?
ただ分かりにくいかも。
一回通り過ぎてしまいました。
ここは繊細な感じの滝。
裏から滝が見れるという滝です。
なんだか分からないだろうけど裏。
ヒカリが当たってつねにちいさな虹が出ていて、パワースポットっぽかったです。
目の前にお蕎麦やさんがあり、窓から滝を見ながらたべました、贅沢です。
11月までという、蕎麦ソフト370円。
ギリギリ最後の日に食べれてラッキー。
この後、大子保養温泉センターの看板をみつけ、温泉へ。
手前の大子道の駅にも温泉施設があったのですが、ここへ。
http://morinoideyu.com/
大正解!
内湯には60個ほどのリンゴがプカプカ。
露天は大きめのサイズが三つもあり、温泉満喫。
無色の無臭に近い温泉ですが、温まり方が違います。
帰りも高速で。日帰りでしたが、旅でした。
お土産(*´ 艸`)
ぴゃんも歳のせいか?疲れやすくなったので高速で那珂インターまで。
3000円近く高速代がかかりますが、一般道で、は時間かかりますからね。
目的は、月待ちの滝。
ですが途中、かあぴゃん大好きな道の駅。
立派、新しいし景色もいいです。
ここで野菜をたっぷり買いました。
マキも売ってました。
月待ちの滝より手前に袋田の滝があるので寄り道。何10年も前に行った時は無料でしたが、今はエレベーターで登れたり、不思議なトンネルもあり300円です。
この不思議なトンネルを抜けると。。。
おー迫力満点。
前来た時はこの水量なかったかも。
エレベーターにのって高いところからの写真。
全体がみれますが、登らない方が滝が目の前で迫力ありますね。
吊り橋からも近くていいな。
なんとか殺人事件の?撮影?
やってました(笑)
さてさて、その後月待ちの滝へ。袋田の滝から20分くらいかな?
ただ分かりにくいかも。
一回通り過ぎてしまいました。
ここは繊細な感じの滝。
裏から滝が見れるという滝です。
なんだか分からないだろうけど裏。
ヒカリが当たってつねにちいさな虹が出ていて、パワースポットっぽかったです。
目の前にお蕎麦やさんがあり、窓から滝を見ながらたべました、贅沢です。
11月までという、蕎麦ソフト370円。
ギリギリ最後の日に食べれてラッキー。
この後、大子保養温泉センターの看板をみつけ、温泉へ。
手前の大子道の駅にも温泉施設があったのですが、ここへ。
http://morinoideyu.com/
大正解!
内湯には60個ほどのリンゴがプカプカ。
露天は大きめのサイズが三つもあり、温泉満喫。
無色の無臭に近い温泉ですが、温まり方が違います。
帰りも高速で。日帰りでしたが、旅でした。
お土産(*´ 艸`)