■ 2022年01月15日 赤白の送電鉄塔が立つ鳴蟲山
栃木県鹿沼市にある鳴蟲山(なきむしやま)を訪れました。今回は、下野新聞社刊の「栃木百名山ガイドブック」に掲載されているコースではなく、2015年に渡辺さんによって開設された法長内(ほうちょううち)コースを歩きました。鹿沼市内から石裂方面に向かう県道280号沿いにある「鳴蟲山」の表示に従って側道を進むと砂利の駐車場があり、地元の方の御厚意により無料で使わせていただけるものでした。ここを起点に伐採地の尾根沿いに上っていく登山道は適度の負荷で久しぶりの山歩きにピッタリでした。
▼ ルートマップ
鳴蟲山駐車場~法長内コース~鳴蟲山~法長内コース~鳴蟲山駐車場に至る5.1Km
▼ 県道280号沿いにある「鳴蟲山」の表示
▼ 鳴蟲山登山者用無料駐車場
▼ 駐車場にある案内板・・・地元の方のご厚意による無料駐車場
▼ 林道の分岐を鳴蟲山の表示に従って進みます
▼ 林道分岐にある法長内コース案内板
▼ 法長内コースは2015年に渡辺さんが開設
▼ 林道から鳴蟲山に向かいます・・・東電の送電線鉄塔巡視路を歩きます
▼ 鉄塔下を通過します
▼ 鳴蟲山へ向かいます
▼ 伐採地に出ました
▼ 大岩・・・鳴蟲山に向かいます
▼ 464mピーク・・・ヤマレコの地図と位置がズレていました?
▼ ピークから下って上り返します
▼ 鳴蟲山へ向かいます
▼ 伐採地から見た鳴蟲山と赤白送電鉄塔
▼ 鳴蟲山へ向かいます
▼ 556mピーク
▼ 鳴蟲山へ向かいます
▼ 赤白送電鉄塔手前の東電巡視路の表示
▼ 赤白送電鉄塔
▼ 赤白鉄塔横からの眺望・・・筑波山が見えます
▼ 鳴蟲山山頂にある石祠
▼ 鳴蟲山山頂の山名板
▼ 下山は来たルートを戻ります・・・上久我・法長内へ向かいます。
▼ 法長内へ向かいます
▼ 上久我へ向かいます
▼ 上久我へ向かいます
▼ 伐採地からの眺望
▼ 大岩まで戻ってきました・・・法長内へ向かいます
▼ 伐採地から鉄塔下を下って林道まで戻ってきました
▼ 林道の分岐まで戻りました・・・右手に駐車場があります