![青森旅行ダイジェスト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/45/cff17ccbcf1803abb5cb87868d64089f.jpg)
青森旅行ダイジェスト
■ 2024年11月28日~30日 青森旅行ダイジェスト 11/28-11/30の日程で大人の休日倶楽部パスを利用して青森ツアーに出かけました。 ■ 11月28日 ▼ 那須塩...
![青森ベイエリア散策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/77/239df826fcbbfd1ba1223b7bcecdff14.jpg)
青森ベイエリア散策
■ 2024年11月30日 青森ベイエリア散策 青森県青森市の「青森ベイエリア周遊券」を購入して、ねぶたの家ワ・ラッセ、八甲田丸、青森県観光物産館アスパムを訪れました。朝からみぞ...
![青森県立美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/e2/ca6359f311a181262c3aed80af4cc4cd.jpg)
青森県立美術館
■ 2024年11月28日 青森県立美術館 青森県青森市にある青森県立美術館を訪れました。美術館は三内丸山遺跡から歩いて10分程度の距離にあり、三内丸山遺跡同様新青森駅からの周回...
![三内丸山遺跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/30/80340d928044f3b8282442924acf6237.jpg)
三内丸山遺跡
■ 2024年11月28日 三内丸山遺跡 青森県青森市にある三内丸山遺跡を訪れました。数年前吉野ケ里遺跡を訪れており、その時から気になっていた三内丸山遺跡にやっと来れました。吉野...
![奈良井宿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/59/7c6b8cea4e93eaa62b4ff0e11e8ba64a.jpg)
奈良井宿
■ 2024年11月14日 奈良井宿 長野県塩尻市にある中山道:奈良井宿を訪れました。奈良井宿観光無料駐車場に車を置き、約1Kmに渡る街並みの奈良井宿を散策しました。 ▼ ルー...
![新宮熊野神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/cc/7eb583acbf1ec84859f391d2e2383bc5.jpg)
新宮熊野神社
■ 2024年10月31日 新宮熊野神社 福島県喜多方市にある新宮熊野神社を訪れました。ここを訪れるのは2回目、前回は春に訪れましたが、今回の目当ては黄色い銀杏の葉に覆われる長床...
![会津日新館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/4c/885149e27aa08abee2b48805e4e70885.jpg)
会津日新館
■ 2024年10月31日 会津日新館 福島県会津若松市にある日新館を訪れました。江戸時代の会津藩校「日新館」は、人材の育成を目的に享和3年(1803)に鶴ヶ城の西側に建設。当時...
![御座石神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/fc/7a86fd6100d37a0b4008ee0bbb28f035.jpg)
御座石神社
■ 2024年10月04日 御座石神社 秋田県仙北市にある御座石神社を訪れました。御座石神社という社名は、慶安3年(1650)に秋田藩主佐竹義隆公が田沢湖を遊覧した際、腰をかけて...
![盛岡八幡宮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/0d/27344cd6e0b3f3fbc4c63576df933b22.jpg)
盛岡八幡宮
■ 2024年10月03日 盛岡八幡宮 岩手県盛岡市にある盛岡八幡宮を訪れました。盛岡八幡宮は宝8年(1680)、第29代南部重信公により建立された。 ▼ 鳥居 ▼ 想い...
![志波城古代公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/f0/d9a8f3d571c6762e409e5019b0032a9e.jpg)
志波城古代公園
■ 2024年10月03日 志波城古代公園 岩手県盛岡市にある志波城古代公園を訪れました。志波城は平安時代につくられた歴史書「日本紀略」などに姿を現し、志波城という城柵は坂上田村...