■ 2020年08月26日 花と稜線が楽しめる会津駒ケ岳
福島県南会津郡桧枝岐村にある会津駒ケ岳を訪れました。滝沢登山口にある駐車場に車を置き、木製階段を上って登山道へ。途中の水場入口と駒の小屋、会津駒ケ岳を展望できるベンチで休憩を取りながら登ること3時間で駒の小屋に到着。その後、会津駒ケ岳山頂を経て中門岳へ至る木道歩きで周囲の花を楽しむことができました。
▼ ルートマップ・・・参考:山と渓谷社 福島県の山
▼ 滝沢登山口にある木製階段・・・登山届を出して出発です。
▼ ムシカリの赤い実
▼ アキノキリンソウ?
▼ ハンゴンソウ
▼ ゴマナ
▼ タカネシュロウソウ?
▼ キンコウカ
▼ イワショウブ
▼ イワイチョウ
▼ 駒の小屋と会津駒ケ岳山頂
▼ チングルマ
▼ 駒の小屋(http://komanokoya.com/)・・・ここでトイレ休憩しました。
▼ 駒の小屋前にある駒の大池と会津駒ケ岳山頂
▼ タテヤマリンドウ
▼ オヤマリンドウ
▼ 会津駒ケ岳山頂へ
▼ 山頂へ向かう木道からみた駒の小屋と駒の大池
▼ 会津駒ケ岳山頂
▼ サワギキョウ
▼ ネバリノギラン
▼ 中門の池
▼ 中門岳山頂の池塘
▼ 駒の池と駒の小屋
▼ 駒の池に映る会津駒ケ岳・・・逆さ駒
▼ 滝沢登山口の木製階段
▼ 日帰り温泉・・・登山の汗を流すために訪れた福島県南会津郡桧枝岐村にある「尾瀬桧枝岐温泉 駒の湯(http://www.okuaizu.net/spot/919/)」、露天風呂で川のせせらぎを聞きながら心身ともに癒すことができます。