見出し画像

還暦リタイアジジイの悠々自適な日々

那須町芦野の桜

■ 2020年04月04日 那須町芦野の桜

栃木県那須郡那須町の芦野地区に出かけました。

芦野地区は、奥州街道沿いに古くから宿場町、城下町として栄えてきた市街地があり、米作を中心とした農業地帯、八溝材として知られる林業地帯、さらに芦野石の産地としても有名です。そうした一方で県立の八溝自然公園内に豊富な史跡が点在し、特に西行や松尾芭蕉が詠んだことで知られる遊行柳や御殿山(桜ヶ城)など歴史的資源に恵まれた地域でもあります。

今回は、芦野地域内にある町営駐車場に車を置き、揚源寺~御殿山~最勝寺~遊行柳~塔の下の岩観音を散策しました。

那須町芦野地域の案内 => http://www.town.nasu.lg.jp/0226/info-0000000533-1.html

那須町芦野地区の見どころ => https://nasumatch.com/spot/03101145/


▼ 武家屋敷のしだれ桜

▼ 楊源寺のアスナロウ

▼ 揚源寺のしだれ桜

▼ ニリンソウ@御殿山

▼ 御殿山からの展望

▼ 御殿山の桜

▼ 那須町のこうやまき

▼ 御殿山にある稲荷神社と桜

▼ 最勝寺の桜

最勝寺のしだれ桜

▼ 最勝寺の16羅漢

▼ 遊行柳

▼ 塔の下の岩観音


あしの食堂@芦野の里で醤油ラーメンをいただきました!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る