全国を飲み歩くオッさんの独り言です♪♪♪

旅が好きで人が好き!! 気になると行っちゃう旅記録がメインのブログです

モーニングホットケーキは疲れた胃に優し味わいでした~

2015年02月19日 | 日記

さて、大阪最終日なんですが、もちろん二日酔い(・Θ・;)

朝ご飯ですが少し悩んで甘いものを食べに来ました~~

こちらはなんばの商店街にあるのですが、見た目が昭和なんですよね~(笑)
夜にしか通った事が無かったので、朝見るといろんな意味で衝撃を受けましたよ。

おっと、お店に入りますがこれが店内も懐かしい???感じで電飾が綺麗です(^◇^*)

では注文ですが、モーニングにホットケーキセットがあるのでそちらを注文。

その時に写真の了承を貰いましたが、昔ながらの制服を着たお姉さんに
人は撮らないように厳重に言われましたよ!!!(その後は監視されてました~)

なので、人を撮らないようにしながら待つ事3分で冷コーが到着。
その後6,7分でホットケーキが到着したのでさっそくいただきま~~す。

冷コーは苦みが先行する感じかな~!?
なので、たっぷりミルクを入れて飲みます。

そして、ホットケーキにはたっぷり蜜を掛けますがふっくらしたホットケーキは旨いな~
なんて思っていると完食(* ̄(エ) ̄)

二日酔いも治ったようです(笑)

さて、この後はお土産を買いに道頓堀を散策しますね~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒ゴーアラウンドに参加して来ました~ 4軒目

2015年02月19日 | グルメ

さて、京橋ラストのお店はこちら(≧∇≦)

菜庭酒菜 櫓仁と何がメインかわかりずらい店名ですが和食のお店でした^ - ^




さて、時間も無いので早速お店に入りますが、かなり混んでいますね~

付き出しは1000円ですが、驚きの内容なのでメニューを載せておきます(^。^)





さて、1番奥のテーブル席に案内されて早速突き出しとお酒が用意されました~







まずはお酒ですが、島根県出雲市の酒で天穏ですね~
こちらは小さな蔵で全国的にはメジャーじゃないけど、純米酒にこだわっていて酒作りも丁寧で美味しい♪♪♪

そして、料理ですがお酒も飲んで1000円は申し訳ないぐらいの内容です^ ^

どれも美味しいけど、ベーコンの西京漬けと燻製卵、秋刀魚と茄子の薫製煮はお酒に合わせて考えている感じで少し重めに感じやすい純米酒でもしっかり合う料理でした。

ここでもやっぱり日本酒が無くなりました(~_~;)

なので、杜氏さんと次の日本酒の相談をしましたが
純米吟醸 改良雄町と純米にごり 五百万石に決定!!!

改良雄町は熱燗にしてもらって、飲み比べしてみました。



まずは純米にごりですが、少し酸味があるけどにごりにしては飲みやすい感じですね~
甘さもそんなに無いので、好きな飲み口でした。


そして、改良雄町ですが、燗酒にすると香りが立ちますね~
ぎりぎりのぬる燗で、米の味が素直に出ているお酒でした(^_^)


いやー、泥酔です
すでに午後11時半!?

なんばのホテルに帰りますね~

菜庭酒菜 櫓仁

夜総合点★★★★ 4.2
<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=27046976&user_id=276827"></script>

 


関連ランキング:懐石・会席料理 | 大阪ビジネスパーク駅京橋駅大阪城北詰駅

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする