来年のカレンダーの作品集です。
11月22日
まだ最終決定ではありません。
修正する方がいるので暫定ですが・・・・。
コロナの影響で活動が7月から再開し現在に至っています。
やっとイラストを描くステップから次のステップです。
しかし、進みが速いのでネットの学習には入れません。
このカレンダー作品作りにも手が足りません。
サポートするはずの方も習う側に時々行ってしまいます。
活動した内容も進まずパニックになってしまいます。
パソコン出来る人がいますが、それはWordやExcelです。
イラストは上手なだけでサポートは無理があります。
ネット利用主にブログです。
ブログが使えてもメールができないのです。
メールが使えないことは不便ですよ。
必要なファイルを印刷したり、配布したり・・・。
特にイラストのファイルの回収と配布ですね。
この点を細分化して仕事を分担するつもりです。
ファイルについては知識がないとできません。
USBとエクスプローラーの知識も必要です。
それこそ、パソコンの基本中の基本です。
ファイル・フォルダー管理は重要です。
少しづつレベルアップするしかないようです。
ネットの学習は当面後回しですね。
サポートするメンバーを育てることが急務です。
新しいステップに入る苦しみなのでしょうね。
「取り敢えずやってみましょう」です。
取り敢えず、何かをすれば何かが起こります。
きっと新しい方法が見つかるでしょう。
また、報告します。