SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【旧安倍派】萩生田光一氏と西村康稔氏の喪明けで石破おろし?戦後首相メッセージで倒閣運動も!石破おろしのキーマンは麻生太郎氏!麻生氏が4月4日に重大発言?( `ー´)ノ

2025-04-03 21:31:27 | 日記

4月3日 「愛林日」

1934年から実施。

1895(明治28)年に来日したノースロップ博士が講演で「愛林日(Arbor Day)」の精神を説き、1898(明治31)年、本多静六林学博士の提唱により神武天皇祭の4月3日が「植栽日」となった。1933(昭和8)年に大日本山林会会長・和田国次郎、農林次官・石黒忠篤らにより、4月2日から4日までの3日間を「愛林日」として、全国一斉に愛林行事を催すことが提唱され、翌年、日本初の中央植樹行事が茨城県の「鬼が作国有林」で行われた。この中央植樹行事は現在「全国植樹祭」となっている。


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

習近平が「売られたケンカは買う」あきれた理由…!中国政府がトランプ関税よりも許せない「コロナ賠償判決」と、「対米資産凍結」の危うい駆け引き

「とうとうこの日が...」衝撃の死去から5年・志村けんさん「生前の自宅」が解体されていた


 

今日も朝から雨の天気でした。しかも…寒いですね!🥶

午後3時ごろ…ようやく雨がやみました。(^^)/

明日は、暖かな良い天気になりそうですね!\(^o^)/

仕事から帰宅時、ショッピングセンターに立ち寄り買い物して帰宅しました。 (二人で生活する中で、生活スタイルが変わってきました…早めの買い物が必要となっています!💦)

自分スタイルの生活から‥妻と共に生きるスタイルに変更せざるを得ないかもしれない…ブログ更新にかける時間も少なくするべきだと考えています。

自分の体を考え、夜更かしの時間も少なくするべきだとも・・。

まあ…思案中!

 

我が家の花たちと雨雫。

    

    

    

 

今日の訪問スズメたちとヒヨドリ。

    

    

 

    

    

今日の空模様と夕陽。

    

 

明日が良い日でありますように  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【石破首相】財務省レクで消費税減税が全否定に転換!参院自民が「国民に寄り添え」と苦言!石破首相も側近も財務省による洗脳状態で減税は不可能!自民党は大敗必至!( `ー´)ノ

2025-04-02 20:46:27 | 日記

4月2日 「国際こどもの本の日(International Children's Book Day)」

国際児童図書評議会(IBBY)の創設者・イエラ・レップマンの提唱により、国際児童図書評議会が1966年に制定。

デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。

   


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日も、朝から雨の天気でした!しかも…昨日に引き続き寒いです。🥶 雨は、午前11時ごろまで降っていました。雨がやんでも‥強い風が吹いて…時々、晴れ間が出る程度でした。

仕事から帰宅後、シャワ-を浴びてから…今日は、ダスキンのレンジフィルターとモップ交換の日なので‥各部屋のモップによる掃除を行いました。

午後2時30分に、ダスキンの担当の方が来て‥レンジフィルターとモップ交換を行ってゆきました。(^^)/

今日も寒いので、ファンヒーターは‥つけっぱなしでしたよ。燃料代がかさみます・・。

早く暖かくなってほしいですね!

 

今日の我が家の花たち。

    

    

    

    

  

前の山にキジがいました。

今日の訪問スズメたち。

    

    

    

はるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

今日の空模様。

    

    

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【財務省】ぜひとも避けたい次の総理は洗脳がない人物!財務省に洗脳された石破首相と政権幹部!国民民主党「斬り捨て」の裏側!財務省にとって維新は「格好のカモ」!( `ー´)ノ

2025-04-01 22:11:21 | 日記

4月1日 「エイプリルフール,万愚節」

罪のない嘘をついて良いとされる日。日本では「四月馬鹿」とも呼ばれる。

その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していたが、1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用した。これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として位置づけ、馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まりとされている。

また、インドでは悟りの修行は春分の日から3月末まで行われていたが、すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もある。

 


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

早朝、とても寒くて…🥶湿り気のある雪が、ぼさぼさ降っていました。 寒い寒い寒い‥本当に…寒い一日でした。(^^)/

湿り気のある雪から、大粒のボタン雪…そのあとは、冷たい雨が一日降っていました。

寒の戻り‥嫌だねぇ~~・・(;'∀')💦 

仕事が終わって、その後…月一の勉強会を終了してから‥帰宅時、銀行ATMに立ち寄ってから…セルフスタンドに立ち寄り、灯油を購入してから帰宅。 身体が冷え切っていたので…入浴して、(´▽`) ホッ‥と時間でした。 とにかく…寒かったぁ~~(^^)/

 

我が家の花たちと雨雫。

  

    

   

今日の訪問スズメたちとヒヨドリ。

    

  

    

 

今日の空模様。

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【石破首相】政権失うことを考えたら安いもんだ!消費税減税を検討!政権延命のための危機一髪の打開策!食料品の消費税率を5%に減税?政権危機で追い込まれ減税!( `ー´)ノ

2025-03-31 21:13:37 | 日記

3月31日 「オーケストラの日」

日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施。

「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから。

 


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

「人間の約754倍の感覚能力」中国の研究チーム、人の手のように動く次世代ロボットハンドを開発

ロシアに融和的なトランプ氏、進まない停戦交渉に怒り「プーチン氏は私が怒っていることを知っている」

中国政府が日米防衛大臣会談に反発「日米同盟は地域の平和と発展に危害を及ぼすべきではない」

地震で倒壊したバンコクのビル建設計画、タイ政府「資材に問題があった可能性」…調査チーム発足


 

今日は、妻の健診予約があるので…午前8時に起床!(^^)/

今日も寒い一日でした…🥶 気温が低く、どんより曇り空の一日でしたよ。 入浴してから…身支度を整え、朝食を食べて病院へ

大きな病院からの提案で、個人病院へ切り替えたので…そんなに込み合うことはありませんでした。診察後、いつもの薬を処方していただき…隣棟の薬局で薬を購入し…妻の提案で(家に籠って、寝てばかりなので…)ウインドウショッピングやドライブをしてから帰宅しました。

(お昼は、コンビニで購入し車の中で食べました。)料理店に入るとお金をけっこう使ってしまうので、節約です。(^_^)v

 

今日の我が家の花たちと隣の桜。

(まあ…代り映えしませんが…街中では、桜が咲き始めました。)

    

    

    

   

今日の訪問スズメたちとジョウビタキの雌。

    

    

    

  

    

今日の空模様と夕陽。

    

    

 

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高市早苗氏】トランプ自動車関税は私なら減税で対抗する!財務省の洗脳はあかん!自動車関税無策は切らんでええカードを切り過ぎた!米中バランス外交発言にカチン!( `ー´)ノ

2025-03-30 23:21:42 | 日記

3月30日 「マフィアの日」

1282年のこの日、マフィアの名前の由来となったとされる「シチリアの晩鐘事件」が起こった。

当時のシチリア島はフランス国王の叔父であるシャルル・ダンジューの苛酷な支配下にあった。

1282年のこの日は復活祭の翌日の月曜日であり、晩祷の為に教会の前に市民が集まっていた。そこへフランス兵の一団がやってきて、その土地の女性に手を出そうとしたため、その女性の夫はいきなりその兵士を刺した。その場に居合わせたほかの市民もフランス兵に襲いかかり兵士の一団を全員殺してしまった。そのとき晩祷を告げる晩鐘が鳴ったことから、「シチリアの晩鐘事件」と呼ばれる。

この叛乱は全島に拡大し、フランス人は見つかり次第に殺され、その数は4000人以上に及んだ。この叛乱の合言葉「Morte alla Francia Italia anela(全てのフランス人に死を、これはイタリアの叫び)」の各単語の頭文字を並べると「マフィア(mafia)」となり、これがマフィアの名前の由来であるという説がある。

シャルル・ダンジューのアンジュー王家はシチリアから追放され、代ってシチリアの支配者となったアラゴン王家との間に20年に及ぶ戦争が起った。

    


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

ロシア、トランプ氏「取り込み」に自信 欧州やウクライナと分断狙う

太陽光パネル設置は電気代節約にならない!? 太陽光パネルのメリットや思わぬ落とし穴について解説

日米防衛相“中国名指し”日米同盟の抑止力、対抗力強化を確認 石破首相もヘグセス長官と面会


 

今日は、晴れてはいたものの寒かったです。🥶

昨夜は寝るのが遅くなって…でも、明け方に目が覚めて‥鳥たちに餌をあげてから‥色々な夢を見ながら、目覚めたのは‥午前10時でした!

外は良い天気でした‥。 でも…妻は、まだ…寝ていました!

急いで入浴してから…好きなアニメを見て、朝食を食べました。でも…妻が‥まだ起きてこないので、起こしに行くと‥夕べ眠れなくて…明け方眠れたと‥そりゃそうだよね、日中寝ていれば‥眠れなくなるよね!(笑)

午後は、妻と久しぶりに買い物へ まあ…一人で買い物するよりは、二人で会話しながらの買い物は、楽しいですね!(^_^)v

買い物の帰りに…中古品取扱店へ立ち寄り‥妻が気に入った新品物の服が(190円)あったので、購入してあげたら喜んでいました。(安くても、気持ちの問題です。)中古服でも…掘り出し物があるものですね!

 

我が家の花たちと隣の桜。

    

    

    

    

隣の桜

  

今日の訪問スズメたちとヒヨドリ。

    

    

    

    

    

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

今日の空模様と夕陽。

    

    

明日が良い日でありますように  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする