SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【ぼくらの国会・第887回】ニュースの尻尾「トランプ大統領も心配 反安倍外交を撃て」!( `ー´)ノ

2025-01-31 23:01:23 | 日記

1月31日 「愛妻家の日」

日本愛妻家協会が制定。

1月の1をIに見立て、「あい(I)さい(31)」の語呂合わせから。

 


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

立場逆転…ついに「公明党の下駄の雪」になった石破自民党の「言われっぱなし」


 

今日は、晴れてはいたものの…強風が吹き荒れて寒かったです!🥶

仕事終了後、給料日だったので…銀行に立ち寄り、必要なお金をおろし公共料金を支払い…ショッピングセンターに立ち寄り買い物して帰宅しました。 帰宅後、剪定枝のカットを行うかなと思いましたが・・強風が吹き荒れていて寒いので🥶取りやめました。それに、スズメたちが…早く餌をくれと、玄関先に集合し‥私を待っていました。 鳥たちに餌をあげ、シャワーを浴びて洗濯をしてから…昼食を食べ・・のんびりと・・。

強風でしたが、洗濯物は外に干し夕方には…乾いていました。(^^)/

 

我が家の花たち。

    

今日の訪問スズメたちとヒヨドリ。

    

    

    

    

    

    

    

  

    

   

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

    

    

今日の空模様と夕陽と夕焼け。

    

    

    

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぼくらの国会・第886回】ニュースの尻尾「中国人ビザ 岩屋外相発言を覆す」!( `ー´)ノ

2025-01-30 21:41:10 | 日記

1月30日 「3分間電話の日」

1970(昭和45)年のこの日、公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円になった。

それまでは1通話10円で、時間は無制限だった。

     


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日も寒い朝です!🥶 仕事は順調…ただ、インフルエンザや風邪が流行っているのでマスクは必ずつけています。 まあ…社員と対面会話をするので、コロナからマスクはつけています。(^^)/

仕事から帰宅後、昨日に引き続き…剪定枝のカットを行いました。今日こそはすべての剪定枝をカットできるかと思いましたが‥2時間ほど枝をカットしましたが無理でした。(枝が硬くて苦労しました‥

カット終了後は、小鳥たちに餌をあげてから…シャワーを浴びてから、昼食を食べ・・午後は、のんびりと。(外は寒いし…暖かな部屋の中が一番ですね!)

 

今日の我が家の花たち。

    

今日のスズメたちとヒヨドリ。

   

     

 

    

    

 

  

    

   

今日のはるか上空を飛ぶ飛行機たち。 

今日の空模様と夕陽と夕焼け。

    

    

    

    

明日が良い日でありますように  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岩屋毅外相】中国人ビザ緩和で火に油を注ぎ自民党内で大炎上!自民の反発にニヤりと不敵な笑みで反省なし!党が外務省に制裁措置もある!石破おろしの地雷を踏んだ?( `ー´)ノ

2025-01-29 22:06:22 | 日記

1月29日 「昭和基地開設記念日」

1957(昭和32)年のこの日、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設した。

この年から翌年にかけては「国際地球観測年」で、南極大陸には日本を始め12か国による観測網が敷かれた。

 


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日の朝は、気温マイナス4度でした!🥶寒かったぁ~…(;'∀')

でも…仕事から帰宅後、天気が良くて暖かく感じたので…布団を干しましたが、午後になったら…雲が多くなり冷たい北風が吹き始めました。

急いで布団を取り込みましたが…やはり、冬は天気が不安定ですね!

┐(´д`)┌ヤレヤレ

今日は仕事が早く終わり、帰宅が早かったので…剪定枝のカットを行いました。寒いけど…頑張りました。

   

45ℓのゴミ袋5つもの量になってしまいました。(;'∀')💦

残りあと少しですが・・剪定枝の後片付けが終了したら、新たな生垣の剪定をするつもりです。(^^)/

でも…疲れました。 (まあ…やらなければならないのです・・誰もやってくれないから!

 

我が家の花たち。

    

今日の訪問スズメたち。

    

    

    

   

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機とヘリコプター。 

    

今日の空模様と夕陽と夕焼け。

    

    

   

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破首相‥最初の危機は2月中旬に‼前原氏と秘密会談!( `ー´)ノ

2025-01-28 22:05:48 | 日記

1月28日 「宇宙からの警告の日」

1986(昭和61)年のこの日、アメリカのスペースシャトル・チャレンジャーが打ち上げられ、発射74秒後に爆発し、乗組員7人全員が死亡した。

作家・大江健三郎は『治療塔』の中でこの事故を「宇宙意志からの警告」と表現した。

 


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

中国人ビザ緩和、不満止まらず 自民、岩屋外相発言に反発も


 

今日も寒かったですね!🥶 体調は、いまいちですが・・仕事は、

普通にできました。(^^)/

帰宅後は、剪定枝のカット作業を行いました。まあ…体調の関係もあり、午前と午後に1時間くらい分けて作業しました。(;'∀')💦

作業後は、シャワ-を浴びてから…のんびりと・・。( ^^) _旦~~

 

今日の我が家の花たち。

    

今日の訪問スズメたちとヒヨドリ。

    

    

    

    

    

 

今日の空模様と夕陽。

    

    

    

    

    

明日が良い日でありますように  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高市早苗氏】選択的夫婦別姓は政治生命を賭けて除名覚悟で反対宣言!石破首相の意向は「夫婦別姓」ではなく「旧姓使用拡大」で党議拘束か?自民旧姓使用拡大3案とは!( `ー´)ノ

2025-01-27 21:17:07 | 日記

1月27日 「国旗制定記念日」

1870(明治3)年のこの日、太政官布告第57号の「商船規則」で、国旗のデザインや規格が定められた。

それまでは、船によってまちまちのデザインの旗を使っていた。

当時の規格は、縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされていたが、現在は、1999年8月13日に公布・施行された「国旗国歌法」により、縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置となっている。

これを記念して国旗協会が制定。

 


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日は、昨日から体調が悪くなり…少し風邪気味かな?明け方、5時半ごろ・・トイレに起きたついでに‥鳥たちに、餌をあげてから‥再び、ベットに…午前11時まで寝ていました。 栄養剤や薬を飲んだおかげで体調は安定しています。起床後、シャワ-を浴びてから…何をすることもなく、のんびりと過ごしていました。 まあ…シフトの関係で日曜と月曜日が休みで良かったです。(´▽`) ホッ ゆっくり休むことができました。

たぶん…明日は、仕事に行けると思います。(早めに薬を飲んで、身体を休めることが重要ですね!

 

早朝の月。

今日の我が家の花たち。

    

今日の訪問スズメたち。

    

    

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

   

今日の空模様と夕陽。

    

    

    

    

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする